
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
YouTubeや音声をテキスト化するには、音声認識ソフトやサービスを使用します。
Google Docsの音声入力機能やOtter.ai、Transcribeなどのツールを試してみてください。
音声ファイルをアップロードすると、テキストとして変換され、コピーしてWordに貼り付けることができます。
作成したファイルが破損した場合は、 https://x.gd/uG7o8 などのツールを利用してみてください。
No.2
- 回答日時:
音声入力はスマホ・タブレットで内蔵されてきたもので、今のPCに内蔵されているのかはわかりません。
インストールすれば使えるとは思うのですが。スマホかタブレットの音声入力をご利用ください。PCでYouTubeの音声を流してみてください。
スマホ・タブレット版のワードを導入して音声入力すれば手っ取り早いかもしれません。クラウドサービスにファイルを保存すれば、PCからも読めると思います。
No.1
- 回答日時:
音声入力で文字打つんじゃ駄目なのですか?
例えば、ここのサイトで文字打つ時に、マイクマーク押せば音声入力出来ますよね。それをワードにコピペ。結局一番手軽な方法のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OUTLOOKで・・・
-
PDFの文章にURLを入れてクリッ...
-
タスクバーには表示されるが画...
-
ワード2000でローマ字入力...
-
Word2007のリボン機能内のそれ...
-
ワードの終了について
-
Postmailの禁止ワードの改造
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
ワードの差し込み文書で日付を...
-
ワードの差し込み印刷の参照先...
-
ワードのマクロについて教えて...
-
ワードに貼り付けた画像をPhoto...
-
ワードの入力時表示が変
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
ワードを保存したときにズレる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
OUTLOOKで・・・
-
タスクバーには表示されるが画...
-
PDFの文章にURLを入れてクリッ...
-
ワードの終了について
-
ワードの差し込み印刷の参照先...
-
Word2007のリボン機能内のそれ...
-
ワードのチェックボックスの色
-
.lwp のファイルを読む方法
-
ワード2000でローマ字入力...
-
ワードに貼り付けた画像をPhoto...
-
文字列周辺にぼかしを付ける方法
-
ワードのアイコンが全てメモ?...
-
ワード2019での、全画面閲...
-
どなたか宛名ラベルの枠線を表...
-
ワードのカーソルが常時点滅
-
ME10の設定変更(IPアドレスの変...
-
ワード入力
-
ワードの差し込み文書で日付を...
-
再起動が必要です
おすすめ情報
WIN10デスクトップですが、 gldfishさんの仰るマイクマークがないです、
おかしい・・・
「ディクテーションを利用するには、Web版のWordが必要」と検索で出て来ましたが
それはWIN365の事でしょうか?私のPCは違いますが。