
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OneDrive上のファイルをエクスプローラで見た際に起きているようですね
おそらく、OneDriveはWEBのインタフェースで所定の場所にファイルをアップするような仕組みなのかなと思います
エクスプローラでローカルのドライブ・フォルダにファイルを置いたり・更新する仕組みとは違うのかなと思います
内部の仕組みは違えど、エクスプローラでファイル操作している操作感同じにしたいという考えでOneDriveが作られているのでしょう
内部の仕組みが違うので、アップされた情報が見た目上即座に反映されていない(時間差がある)だけなのでと思います
ブラウザからアクセスしたときは、そのフォルダの情報をその時に取得したので時間差なく最新の状態で参照できたのだと思います
つまり、エクスプローラでOneDriveのフォルダのファイルを見るときは少し時間を置くか、ご自身で「同期」のような操作をすることで時間差なく最新の状態で参照できるようになると思います
No.2
- 回答日時:
ファイルのショートカットではなく、ファイル本体を保存するようにしてください。
Web版から、パソコンの中にあるファイルにはアクセスすることができないから、エラーになっているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
パワポの数式に上付き文字を使...
-
Excelで別ブックの内容をリスト...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
保存を速く完了するにはどうす...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
エクセルで、原紙をコピーする...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
EXCELファイルを開くと~$で始ま...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
windows photoで作成途中のファ...
-
イラレで今日保存したはずのデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
パソコンに詳しい方教えてください
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
保存されたファイルアイコンが変
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
deamon toolsでマウントできない
おすすめ情報
これのせいだと思います。
どうしたらいいですか?
ブラウザからOneDriveにログインするとちゃんと保存されていることが確認できるのですが、アップロードされていないとはどういうことでしょうか