重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カラオケの設置機種ってなにが違うんですか?
曲のジャンルとかも変わるんですか?

初めて今度カラオケ行くのでもし設置機種によって歌える
ジャンルが違かったら嫌なので、、、

A 回答 (5件)

カラオケは公式な楽譜ではなく、メーカーの仲の人が採譜してMIDIデータを起こしていますから、採譜者によって伴奏が違いますから、当然、メーカーが違えば伴奏も違います。


流行歌であればどちらかにしかないということはありませんが、アルバム曲あたりだと違いがあります。
    • good
    • 0

大きくは、JOYSOUNDとDAM


その中でも、いくつか種類があります。
    • good
    • 1

機種によって、キーや伴奏が異なります。



ちなみに、「ジャンル」という音楽用語を間違えてますね。
ジャンルというのは、歌謡曲、ポップス、演歌、ジャズなどの
種類です。
    • good
    • 1

DAMは本人映像多い


JOYSOUNDは曲数が多い

概しての話ですけどね(*´○`)o
    • good
    • 1

ジャンルというか、入ってる曲はシステムによって違いますね。


Netの公式ページで、歌いたい曲が入ってるか確認しておきましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!