
真鯛釣りに良く行きます。乗っ込み期は、毎週です。オキアミのコマセ釣りで、錘は80号のビシ籠です。
竿について、教えてください。
私の竿は、2.25m、7-3調子の汎用的な(高くない)竿です。ネットで1.5万位。シマノ、ライトゲーム モデラート type73 H225。
錘負荷は150号までですから硬めかと思います。
コマセも出しやすいし、竿も自由に動かせます。
特に不自由したこともありません。5K越えも数枚上げています。
多くの方(ほとんどの方)が、2.5m~はあるような、長めの竿、胴調子の竿を使われているようです。10万はするような、ワンピース的な竿も結構使われているみたいです。
どうしてフニュフニャした、扱いが良くない竿を使うのか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
波で舟がゆれる事によってエサが不自然な動きになるのを防ぐのが一つの目的です
(先調子の硬い竿だと、揺れが仕掛けに伝わりやすい)
また、クッション効果が高まるので、より細い仕掛けが使えます
(やはり、仕掛けが細い方が、魚の食いつきは良いですからこの点で有利です)
そして、長竿の方が短い竿より魚(大物)のとりこみには有利で、バラシの確率がより低くなります
以上参考まで
ありがとうございます。
なるほど、エサの動きは、あり得る話ですね。参考になります。
私は、置き竿は余りやらないので、大きな問題にはならないかもしれません。
取り込みに有利かは、良く分かりませんが、考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
ダイソーのベイトリールは
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
渓流釣り
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
バス釣りなんですが
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
釣りって簡単に釣れますか?
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ダイソーのベイトリールは
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
バス釣りなんですが
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
天然ウナギについて知りたいん...
おすすめ情報