
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
絶対と思ってると、人と比べなくて窮屈になりませんか?
↑
視野が狭くなるし、他から学ぶ
ことも無くなりますね。
人と比べるには、絶対と思わない事ですね?
↑
そうですね。
絶対だと思うと、間違えるだけではなく
自分を見失います。
自分は背が高いのか低いのか、
金持ちなのか否か・・・。
他人と比較することにより
始めて自分が解るのです。
これを相対的剥奪原理といいます。
だから、絶対だと思うと
間違えるし、自分が解らなくなります。
No.3
- 回答日時:
人生において絶対にダメと言えることは、他人と比べることです。
隣の芝生は青く見える
内の鯛より隣の鰯
こういう諺があります。
他人と比べると何がいけないかというと、とにかくないものねだりで、それに劣等感を感じ、苦しみます。
なので他人は他人、自分は自分と思ってくださいね。
それが刺股太郎さんですからね。
No.2
- 回答日時:
人と比べる思考は興味深いことです
自分の立位置を確認するために役立つ
過度の比較は自己評価が揺らぎます
自己肯定感が低いと感じる場合、他との比較がネガティブな影響となる
「絶対」などないので、思わない事は大切
自分の価値を他人と比ず
自分自身の基準を用いて比較ではなく評価が重要
例
自分が持っているものや達成したことに目を向けると
自己肯定感を高めます
他人と比較することがストレスになる場合この方法を試しては
自分の価値観を明確にする:
自分が本当に大切にしているものを見つけ、それに基づいて行動
感謝の気持ちを持つ:
日々の小さな幸せや成功に感謝し、ポジティブな気持ちに持っていく
人の成功を祝う:
人の成功を自分の失敗とせず、純粋に祝福する事が、心に余裕がでる
人間は幸せを大切にし、他人との比較を減らすことができると生活が豊かになる
>自分は人と比べたら、幸せな方です。お金は有りますし
これも既に比較から入っています
だれかとか、何かの平均とか・・・・・・
そう考えるのではなく、何とか食事ができ、好きな趣味やしたいことができると日々があり、毎日のそのように思えるだけでよいのです
絶対とは既に比較するまでもなく、他人を排除していますので、あなたの言うように絶対は使わないことです
ただし、科学的研究をして正しいと信じ、これ以外の文献や議論しても誰からも出てこないような場合は、絶対を使って論文を書きます。
その論文に権威を持たせるために!
その後覆されたり、より良い方法が出てきたときには、素直にその成果を認めることができる包容力を持ちましょう。

No.1
- 回答日時:
人と比べる人は絶対に幸せにはなれないと言われてますよね俺もそう思います。
だって上には上下には下がいるんだから誰と比べたらいいんですか?
錯覚でも自己満足でもいいから自分を幸せなんだと思って死んだほうが幸せじゃないですか?
日本人は幸福度が低く先進7カ国の中で自殺率がトップだと言われていますがそれが原因ですよ。
人と比べたら、と言う考えがいけないんでしょう。
ちなみに自殺率が低いところは賃金も低く文化的に低い所の方が多いらしいです。
人と比べたり無理にお金を稼ごうとしなくても貧乏でもいいじゃんと言う考え方、人は人自分は自分と言う考え方が幸せを生んでいるのではないでしょうか?
絶対と言う意味がどういう意味か分かりませんが、絶対人と比べたらいけないと言うわけでもないし絶対人と比べなきゃいけないと言うわけでもない。
人間は人と比べてしまうものそれでいいじゃないですかでも人と比べると幸せにはなれないそう思うと人と比べたくなくなる。
人は皆愚か者だとお釈迦様も言っています。
人間なんてそんなもんなんですよ。
要は自分が自分の人生をどう思うか、他人と比べて友香人なんて関係ないと思うかと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報