
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な考察ですが、昭和の前半、戦前から戦後、高度成長期あたりまでは、紙芝居や少年雑誌の読み物として、オカルトヒーローというべきジャンルがあったように考えます。
戦前からある黄金バットの他にも戦後は、鬼太郎や猫目小僧などオカルトヒーローが見受けられます。お寺では即身仏というミイラを拝むのですから、令和の人よりは髑髏の顔にそこまで忌避は無かったのかと思います。ピッカピカの黄金色ですしね。
昭和も40年代以降は、SF人気で超能力やサイボーグがヒーローの定番になっていったように考えます。
令和の現在は、魔法や呪術系ですかね。
No.1
- 回答日時:
オロナミンCのキャラクターにもなっていましたからね。
https://arukunodaisuki.hamazo.tv/e7795405.html
https://x.com/oronaminc_drink/status/12622918360 …
元々は紙芝居で、そのころはもっときついビジュアルでした。それに比べればアニメはかなりソフィスティケートされています。
https://intojapanwaraku.com/rock/art-rock/166901/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
メインキャラクター
-
アニメのタイトルが思い出せま...
-
アニメで「〜でやんす」と話す...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
女の子がぬいぐるみを壊すシーン
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
メインキャラクター
-
アニメで「〜でやんす」と話す...
-
アニメの登場人物で、高齢出産(...
-
初音ミク(アニメキャラクター)...
-
60年代アニメや70年代アニメや...
-
アニメ初心者です‼️ アニメキャ...
-
御坂美琴に勝てるアニメキャラ...
-
なぜアニメやキャラクターなど...
-
ある広告のキャラクターを探し...
-
好きなキャラクターを教えてく...
-
漫画及びアニメの男性で中性的...
-
亀女(かめおんな)って 全然ア...
-
漫画及びアニメブルーロックで...
-
黄金バットってドクロ「縁起悪...
-
1990年代や2000年代の女キャラ...
-
文法の問題です。
-
ロックバンドが好きな方、ロッ...
-
このキャラクターが出てくる作...
おすすめ情報