
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
40代同い年夫婦です。
子どもはいません。
互いの実家は電車で1時間程度。
実家同士が隣の市同士で、方角が同じです。
帰省。夫側には夫婦でそろっては年に1回。30分程度。
夫のみは、3月に一回。1回30分。飲み食いなし。
私側には、私のみ半年に1回。日帰りか一泊。
私の実家側には、親にこっちに遊びに出てきてもらうほうが多いです。こっちが行くと「用意が大変」など言われますので。
夫は20歳で実家を独立したんで、
あまり実家実家していない希薄な関係です。
一月に一回位、携帯同士で電話はしているようですが。(「生きてるよ~」くらい)
盆や正月も「いつ来るの」と言われたことはないです。というよりも、夫婦で行くと迷惑のようです。
義母にすれば、嫁が来るとなれば掃除の一つもしないといけないのが、大変なようです。
私側の親には2,3週間に1回電話をするようにしています。
互いの親の事は自分で相手する!というのがうちの決まりです。
>互いの親の事は自分で相手する!というのがうちの決まりです。
その方が親御さんも気を遣わないんですよね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
2時間弱かかります。
こどもが産まれてから
月1回くらい行っています。
義母に負担をかけたくないので、日帰りが多いです
夫と子供だけで行くこともあります
(私は家事に集中できて、すごく助かります)
質問者さんと違って
実家ではやることがないので手持ち無沙汰です。
(昼寝をすすめられます・・)
回答ありがとうございます。
私も家事が終われば、手持ち無沙汰です。
夫と子供だけ行くことはたまにありますが、
お菓子アイス食べ放題でご飯をあまり食べないことが分かっているのであまり行かせたくないです。
子供が家にいる方が私は楽しいし。
No.4
- 回答日時:
まだ子どもはいません。
1時間半ぐらいかかります。
うちも月に1,2回程度です。それも平日で自分の所で
晩御飯を食べてから^^;
なので時間かけて行くわりにはすぐ帰ります…
子どもが出来ると又 変わるのかなぁと思ってますが
今はこれぐらいがベストだと勝手に思ってます^^;
子供が生まれたら、それはそれで帰省時の荷物も沢山になってしまうし大変です。大人の着替えはあまりいらないですけどね。
義兄の奥さんが子供を二人連れて帰省するのをみて、荷物も含めて大変だろうと言う話をしたら、主人の姉(飛行機でしか帰れないような遠方)が飛行機で帰省するのに比べたら楽だろう・・・と姑。帰省する頻度が違いすぎるだろう!!と思いました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちは高速を使って1時間くらいなのですが、だいたい1・2ヶ月に1度ですね。
用事があれば一ヶ月に2・3度行くこともありますが…
でも一ヶ月に1度以上はあまり行きたくはないですね。
yubucchoさんが言われているように家族で楽しみたいというのもありますし、嫁・姑は頻繁に会わない方がうまくいく気がするので(^-^;
回答ありがとうございます。
うちは主人の実家の手伝い(農繁期)が5,6月と10月頃あるので、行楽シーズンは結構それでつぶれちゃいます。だから、何もないときは帰らずに子供たちもまだまだ親と出かける年頃であるうちにいろんなところへ遊びに行きたいです。
子供が学校に行くようになり、少し帰省する回数が減ってきましたが。
No.2
- 回答日時:
主人の実家まで車で1時間20分(混むと2時間以上)です。
2週間に1度行ってます。
呼び出される事もありますが、自らも行っちゃいますよ^^
理由としては
・自分の両親が、旦那の実家に頻繁に行きなさい!という考え方なので。
・自分の両親は、いつ行っても居ない事が多い。
・主人の仕事が忙しいので、土日も家族全員で遊びに行けない事が多い。
等々です。
最近では、どっちが自分の実家なんだ?と思うほど、主人の実家に行っても(主人抜きで)ノンビリしてます。
ずうずうしい性格なので^^
回答ありがとうございます。
居心地がいい実家でよさそうですね。
うちは、居心地が悪いわけではないんですが、
姑がパートに出ているので(出る前からもですが)
家事全般は私の仕事です。
日頃家にゆっくりいない姑に代わり、掃除とか
洗濯、昼夕ごはん作り・・・・朝食だけは
姑に作ってもらえるので感謝してますが。
行ったら行ったで自然も豊かだし、楽しくないわけではないんですが、私も休みはゆっくりしたいので・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
距離を置くことになりました。
-
アラフォー独身女の印象
-
半年で実家に戻ることについて
-
23歳で実家暮らしってやばいで...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
一人暮らしを継続するか
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
婚約者の実家に挨拶に行くとき...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
33歳フリーター実家暮らし男の...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
一度あげた物を「返して」と言...
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
いまどこにいますか?
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
30代で実家暮らしの人は何か理...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
斉藤さんというアプリで一人男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
距離を置くことになりました。
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
アラフォー独身女の印象
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
半年で実家に戻ることについて
-
実家が太いという表現は水商売...
-
一人暮らしを継続するか
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
33歳フリーター実家暮らし男の...
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
IT企業に務めている新入社員で...
おすすめ情報