No.9
- 回答日時:
・何歳から安定的に人生を送りたいのですかね。
30歳からと60歳からとでは大きく違います。
・「安定的」とは、どういう内容ですかね。
結婚相手が高収入なら、安定的な生活は可能ですけど。
これらがハッキリしないと何とも言えないですよ。
勉強ばかりではないのでね。
No.8
- 回答日時:
男子なら、安定するまでは行かなくても、出来るだけ
公立の大学まで卒業が楽に高収入です。
女子なら、行けても短大や、専門までで、後はお料理や
メイク教室、太めならダイエットが重要です。
女子の大卒は年齢も行くし、大卒以上男子しか相手に
されないので、婚期を逃しやすいです。
No.7
- 回答日時:
私は人生も終わりに近づいたクソジジイです。
そもそものご質問は言いたいことは解りますが、少しおかしいと思います。18歳まできちんと勉強しても、人生を安定的に送れる保証は何もありません。但し、きちんと勉強しておくことで各年代で選択できる選択肢が増えていくと思います。ご質問者様が歩むこれからを考えた時、少しでも可能性を高めるために毎年きちんと勉強しておくことをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
いいえそもそも小中学校は親に義務教育課しているだけです
強制では有りません
高等学校は自由ですよ
但し18歳迄親には保護責任有ります公序良俗に反する行い謹んで下さい
蛇足
高校は出ようね
大谷翔平選手
橋本環奈ちゃん
低学歴高卒だけど頑張っています

No.4
- 回答日時:
はい。
小学校、中学校、高校は安価に通えるから。
大人になってから同じ勉強をしても同じ速度で身につかないので、効率が悪いから。
だいたいの人が18歳で一旦人生の岐路が訪れるので、その時に準備が整っていると選択肢が広がるから。
No.2
- 回答日時:
年齢に制限をつける必要はありません。
しかし、ティーンエイジャーの頃の勉学は費用対効果が高いです。
また成長が止まる前に身につけたことは生涯にわたって役に立ちます。
若いときに身につけた知識や経験は一生、貴方を支えてくれます
勉学に限らず、すべての体験がそうです。
たくさん学んで体験しましょう。
音楽もたくさん聞くと一生の宝になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
黒歴史
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
本当に悩ましい決断
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
文化祭について
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報