重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12日の深夜1時に「明日通話しよ」「24時くらい」と友達から連絡があったのですが、先程掛けたら応答がありませんでした。
これは13日の23時付近になったら通話の間違いだったのでしょうか?

真夜中に言う「明日」をどう捉えていいのか疑問に思いました。

A 回答 (4件)

意味判らない


疑問はかけ直し!
    • good
    • 0

13日の0時前後かな。


つまり12日の次の日の深夜0時、13日の深夜0時と解釈しました。
    • good
    • 0

先の回答者さんも言われていますが、「明日・あした」はその時の時間帯によっては誤認・誤解の起こりやすい言い方ですね。



今回のことは13日の24時つまり14日に日付けがまたぐ頃を指していると思います。
現時(13日04:46)でいえば今夜の24時ですからまだまだ余裕がありますね。あなたも寝てください。

今後は明日とか明後日とかの用語に替えて、軍隊式の「〇〇ヒ▲▼ジ△▽フン」と言うようにしましょうかね。
    • good
    • 0

言葉の本来の意味でいうなら「あした」は朝の事を指します。


なんて知識を披露してみてもしょうがないですね。

要するに あなたと友人の会話で そこを明確になるようにすればよかったのです。

>13日の23時付近になったら
もう一度、かけてみればいいだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!