重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悲惨な日常だが戦争してる国のこと思えば大したことないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

そうです。



ワタシは、子供の頃、良く親に
言われました。

戦地の兵隊さんの事を想え。

何時の時代の話や?


人間、どうせいつかは死ぬのです。

総てのことは些細なことです。
    • good
    • 0

お書きの「悲惨な日常」とは何を指してのことなのか、あなただけのことか、それともわが国民全体に悲惨が及んでいるのか、その辺りが分からないのですが、



それを他の地域(国)で起きている戦争と比べて大したことでないと思えるのでしたら「悲惨な日常」とは、少なくとも戦争の毎日を繰り返していることではないな、と判断できます。

かつてわが国の兵士は「戦争に行った」です。
行ったのは青年・壮年男子だけでした。
ですがかの国には「戦争が来る」のです、つまり敵弾は兵士だけでなく逃げまどう母親や赤子、年寄りにまで降りかかります。

やはり戦争の国のほうが悲惨度は高いと言わねばなりません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!