重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の人って トイレに行くときは 立ってではなくボックスに入って便座に座ってする人が増えているのに驚きました。
いつも行くと ボックスはいる人って うんこ かと思ってましたが。。。

ここでなんですが

便座に座る人って拭いたりもしないで平気で座るんですか?

ペーパーで拭きますか? ペーパーを折りたたんで 便座に敷いて上に座りますか

私は 知らない人が 直に座った便座に座るのには抵抗あります。
まあ おなかを壊してうんこ いったときは まあこういう場合は直に座りますが


※コンビニにトイレ マナー悪いので 以前 便座の蓋を上げた時に
蓋の裏側にうんこがついてました。
またマナーの悪い人は 便座を下したまま 立ってションベンして 便座にひっかけているトイレもコンビニで見ましたが
皆さんは平気なのでしょうか  驚きです。

さすがに公園の講習トイレも おしっこする時はボックスなんですか
公衆トイレは 座るではなく しゃがむ 昔風ですよね

A 回答 (4件)

公衆便所となれば飛び散りを考慮して座りますね


これはエチケットだと思います
家(自分専用)ではもちろん立っションですが

外でする時は洋式の場合はもちろん便座拭きます
(やっぱり気持ち悪いので)
なるべく和式を選びますね
しゃがんだ方が出やすいですし便器との接触もありませんから
    • good
    • 0

コンビニと公衆トイレは 緊急時しか行かないし切羽詰まってるから 便器拭いてる余裕はないね。

基本的には駅ビル等の綺麗なトイレ使うから まあ 結局拭いてないや
    • good
    • 0

最近ではコンビニトイレ、公衆トイレへ行った記憶が無いです。

スーパーの朝一とか、デパート、ショッピングセンターなどの綺麗なトイレでやってます。またそういうところにはクリーニングジェルもあり、必要な人はそれをトイレットペーパーに含ませて拭くことが可能です。
    • good
    • 0

平気で座れる人もいるでしょう。


ペーパーを敷く人もいるでしょう。
拭くひともいるでしょう。
座らずに尻を浮かせたままで用を足す人もいるでしょう。
人それぞれ、様々ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!