
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
親というものは、何故自分の意見ばかり息子に
言いつけるのでしょうか?
↑
それが、息子の為になる、と
信じているからです。
子は親の経験はまだしていませんが
親は子の経験をしているので
自信があるのです。
振り替えれば学生時代からです。文系理系の選択の時も、自分が文系選ぶと激怒してきました。なぜ理系ではないのかと。
進路選択の時も、自分が選んだ進路にケチばかりつけてきました。
お金の問題についても、貯蓄派の自分と投資派の父親と揉めてばかりです。
なぜ親というものは、息子の邪魔ばかりするのですか?
↑
それが親の仕事です。
子は親とぶつかることにより
自我を育てて行くのです。
親の壁を乗り越えて、親を凌駕
出来るのです。
No.4
- 回答日時:
邪魔することは、過度な間違った愛情表現の一つと言えまかね。
後は、子供に溺愛するあまりに期待してしまい、自分の理想、夢を押し付けてしまい、それに子供が応えることができず、両親に絶望してしまいます。
まぁそういう時は、少し親の言いなりになり、後は自分の好きなようにすることですかね。
No.1
- 回答日時:
親も子どもも関係ないですよ。
単純に、自分と相手で正しいと思う意見に齟齬が生じたら軋轢が生まれるのは当然です。
親子の場合は、親が上で子が下のような機構が生まれてしまい、事実契約などをする時の最終的な責任は親にあるわけなので、理不尽に押し付けるような印象が残るのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報