
彼女の異性関係が気になります
職場の人とはいえ、同年代の男女3:3で花火をして遊ぼうとか、飲みに行こうとします
(彼女の言ってることが本当なら、彼氏持ちなのは知ってるはずです)
おそらくですが、そのうちの1名から狙われています
・休日に仕事の内容でLINEがくる→解決したという報告だけ
・雨が強いので車に乗せてあげる→会社の出入口から彼女の車まで 徒歩1分とかの場所
・夜9時頃にお酒の誘い→彼女もそれに乗ってしまった
→この事で1度喧嘩しています
先日、仕事終わりに職場の人たちとカキ小屋に行くと話してました
誰と行ったのか聞いていませんが、そいつがいたらさすがに文句言っていいですよね?いないと言われても信用できません…心が狭すぎるんでしょうか
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
スティーブンホーキング博士も仰っているんです。
「女は理解できない謎だ」https://www.businessinsider.jp/post-163902
♀の価値観:
♀の浮気はおK、♂の浮気はダメ。
♀の浮気の責任は♀の旦那が寂しくさせたから。
♂の浮気の責任は、♂オンリー。
♀:自分自身だけの行動行為がOKなのです。。
♂の行動行為には一般常識をぶっこむ。
そこの♀に更に一般常識をぶち込むから、ぐちゃぐっちゃになる。
それを♂が大きな器で守れるかどうか。
それだけ。^^
No.7
- 回答日時:
>イベントならセーフという感覚が理解できません
セーフとかじゃなくて、私にとってはそもそも別物なんですよね。
好意を抱く人のために参加するわけじゃないし、その人のためになぜ私が職場のイベントを遠慮しなくてはいけないのか、理解できません。
質問者様が文句を言いたいなら言えばいいです。
ただ、私ならその文句に反発するし、質問者様とは考えが合わないのだと判断するだろう、というだけです。
彼女さんがどう判断するかは私には分かりません。
今我慢したところで、根本的な考えが合わなければいずれ別れることになるでしょうし、文句とかではなく、彼女と落ち着い話し合ってはいかがですか?
別物って友人だと思ってる側の感覚ですよね
好意を寄せられてると分かっているなら
彼氏のために自重するべきだと思います
文句は言い方が悪かったですね
ちゃんと嫌だって再度伝えるつもりです
No.3
- 回答日時:
言いたいなら言えばいいですが、文句言っていいとは思わないです。
自分が言われたら猛反発しますし、そういった話から別れたこともあります。
2人で行くなら問題ですけど、職場の複数人のイベントは親睦です。
そもそもが異性関係とは別物。
好意があると認識してる相手から夜9時のお酒の誘いにのったのは大きな間違いですけど、それと職場の親睦を一緒に考えるのは違います。
明らかに好意を寄せられてる相手がいながら、イベントならセーフという感覚が理解できません
自分だったらチャンスという認識になります
そこの線引きができないorする気がない事に腹が立ちます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報