重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問です。

「あの人魅力的で素敵~」といったように、人間関係や恋愛における「魅力」とは具体的に何を差すのでしょうか?

個性とか、長所短所とか、性格とか、生活力とか、容姿とか清潔感とか、努力している姿とか、頼れる姿とか、「ちょっとポンコツなところがあるけどでもそこがかわいい」とか、その人が纏うオーラとかですか?

もしくは、これらを全部ひっくるめて「魅力」と呼ぶのでしょうか?


私は今年で30になりますが、まだこの「魅力」についてよくわかっていません。

分からないなりに考えてみたところ、「自立していること」が魅力につながるのではないかなと考えました。
自分の世話は自分でやる。自分のケツは自分で拭く。一人暮らしして、自分で稼いだお金で税金払ったり、食べ物買って自炊したり、健康に気を遣ってお酒たばこをしなかったり……と、「誰かに頼らなくても生活できます」っているところを見せることで「魅力的」に映ると思うのですが、後他に何が必要なのでしょうか?

A 回答 (7件)

魅力の魅という字は、物の怪


化け物を指す言葉です。

それが転じて、人を引きつける
惑わす、という意味になりました。




「あの人魅力的で素敵~」といったように、
人間関係や恋愛における「魅力」とは具体的に
何を差すのでしょうか?
 ↑
人の心を引きつけるモノは
皆、魅力がある、ということになります。



個性とか、長所短所とか、性格とか、生活力とか、容姿とか清潔感とか、努力している姿とか、頼れる姿とか、「ちょっとポンコツなところがあるけどでもそこがかわいい」とか、その人が纏うオーラとかですか?
 ↑
何に引きつけられるかは、人によって
違ってきます。
生真面目な人には、ポンコツに
引きつけられる、ということもあるでしょう。



もしくは、これらを全部ひっくるめて
「魅力」と呼ぶのでしょうか?
 ↑
要するに、人を引きつける力が
あれば、それは魅力なのです。



私は今年で30になりますが、まだこの「魅力」
についてよくわかっていません。
分からないなりに考えてみたところ、「自立していること」
が魅力につながるのではないかなと考えました。
 ↑
自立している人にとっては自立
している人に、特別な魅力を感じる
ということは無いんじゃないですか。

自立していないから、自立に
魅力を感じるのでしょう。



漫画家の西原理恵子さんが、恋人である
高須クリニックの高須さんに、
整形を依頼したことがあります。

その時、高須さん、曰く。

《いいですかりえこさん、人は欠損に恋をするんです。
黄金率でないもの、弱いもの、足りてないもの、
人はそれを見た時、本能で補ってあげようとする。

その弱さや未熟さを自分だけが理解していると思う。
欠損の理解者になるのです》
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/05 14:48

余り言葉の表現はどうなのかな?


そのお歳なら
大谷翔平選手
橋本環奈さん
お手本にされては如何ですか共に低学歴高卒ですが
不屈の闘志と努力
チャレンジ精神がなし得た真の魅力溢れていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 17:00

●人間関係や恋愛における「魅力」とは具体的に何を差すのでしょうか?



 ↑、対象に気持ちが引きつけられることをさして言います。「魅力とは」気持ちの働きのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 16:01

その人がお手本にしたいと思う人


または事柄に
魅力的と言われる言葉が
出るのでしょうね

あれこれではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 16:01

話が面白いとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 16:01

私の感想だと、最低限の清潔感があって、会話が心地よいのなら魅力的と感じます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 14:43

「魅力とは、自分がどう思うかではなく、他人がどう感じるかである。

」 魅力は客観的な評価によって決まることを示唆しています。魅力に関する格言・名言・箴言を紹介します。

★自立に関するもの:

「自立とは、他人に寄りかからず、自分の足で立つことである。」 - これはあなたの考えをそのまま表した言葉です。自立は魅力の基礎となる要素と言えるでしょう。

「天は自ら助くる者を助く」 - 自分で努力し、自立しようとする人を、周囲も応援したくなるという意味です。

「自分の運命の舵を取れ」 - 自分の人生は自分で責任を持つという強い意志は、周囲の人を引きつけます。

★内面に関するもの:

「美しさは皮一重、醜さは骨まで」 - 外見よりも内面の美しさが重要であることを示しています。

「人は心が広いほど豊かになる」 - 寛容さや心の広さは、人を惹きつける魅力となります。

「誠実は最良の政策である」 - 正直で誠実な態度は、信頼関係を築き、魅力を高めます。

「情熱はすべてを征服する」 - 何かに情熱を燃やす姿は、人の心を動かす力があります。

「ユーモアは人生のスパイスである」 - ユーモアのある人は、周囲を明るくし、魅力的です。

★ 個性に関するもの:

「自分らしく生きるのが一番美しい」 - 個性は魅力の源泉です。ありのままの自分を大切にすることが重要です。

「十人十色」 - 人それぞれに個性があり、魅力も様々であることを表しています。

「石の上にも三年」 - 一つのことをコツコツと続ける粘り強さも、魅力の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

勉強になりました。

お礼日時:2024/09/25 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!