重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鎮静作用と疲労感は似ていますか?

鎮静作用を持つサプリメントを飲んでいますが、だるさ、倦怠感、疲労感を感じます。

鎮静とは元気がなくなること、覚醒とは元気になること?

例えば、コーヒーを飲んで、覚醒して元気になるのは、アデノシンの関係ですよね。アデノシン受容体がアデノシンの代わりにカフェインと結合するので、覚醒して元気になると理解します。

鎮静というのは、体感としては「だるい、疲れた」と同じですか?

A 回答 (1件)

まず、サプリメントは栄養補助食品なので、鎮静作用があるものは存在しません。


あくまでも鎮静作用が期待できますと言うレベルだと思います。

鎮静と疲労感がイコールかどうかと言うのは別物でしょうね。
疲労感と言うのは疲れが溜まっている状態で、鎮静はあくまでも体の機能を抑えている状態です。

鎮静作用があるというされているサプリメントを飲んで、疲労感を感じているのであれば、何か別の問題があると思います。
栄養を取ることで疲労することはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!