
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まずシンナー(うすめ液)も種類があります。
ウレタン、アクリルラッカー、水性アクリル、エナメルなどです。
量にもよりますが塗装店で引き取ってくれる可能性があります。
毒性のある危険物であることが多いので無闇に廃棄できません。
お住まいのゴミの分別方法に従うか、判らない場合は自治体に直接問い合わせるべきです。
No.5
- 回答日時:
いらないなら自分が欲しいくらい用途はある。
まぁ街の塗装業者や車の鈑金塗装工場、小さな鉄工場なら「ちょうだい!」って言うと思う。
塗料薄めや塗装剥がし、後は油分の脱脂に必ず使うので。
自分はDIYで筆で塗った後の筆洗いや、塗装前の脱脂や作業時に付いた油汚れでシンナーを使う。

No.4
- 回答日時:
水性塗料は水で希釈するから水性なんです。
シンナーは溶剤系(油性)の希釈剤なので、混ぜたら水性塗料が使い物にならなくなるのでダメですよ。
あと古いシンナーとのことですが、シンナーは半年の使用期限を過ぎても然程溶解力が落ちるような性質でもないですから、今後使用する溶剤系の塗料の希釈に使ったり、溶剤系の筆を洗う際に使ったらいいと思います。
No.2
- 回答日時:
水性ペンキ???混ざるのかやな?
油性ならね。
シール剥がしにね。
除光液の代わり。
正直な話
どれだけの量があるなのか、分かりませんが、一般人が使うことはほぼないですからね。
塗料を販売してるところで処分してもらうのがいいのかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草刈り機のブリーザーから漏れる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
100円ショップは店舗数何軒あり...
-
ガソリンスタンドには、
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
六本木ヒルズに詳しい方、駐車...
-
アベイルオンライン注文し店頭...
-
☆消費者センター☆
-
曲がってるネジ
-
ヤマダ電機について 名称として...
-
障子のりのコストを抑える
-
コストコの会員になるのにVISA...
-
スリッパを中が剥がれました。...
-
ホームセンターの改装工事について
-
靴屋専門店ではない、しまむら...
-
【ニトリ】折りたたみ机は1人...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
ブックオフ以外で関西でフィギ...
-
領収書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
ガソリンスタンドには、
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
100円ショップは店舗数何軒あり...
-
アベイルオンライン注文し店頭...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
ユニクロのLサイズは、無印良品...
-
領収書について
-
AliExpress の値段について
-
ブックオフ以外で関西でフィギ...
-
期限の切れた自宅用抗原キット...
-
曲がってるネジ
-
靴屋専門店ではない、しまむら...
-
ホームセンターの閉店
-
日東電工のハンディカットテー...
-
コストコの会員になるのにVISA...
-
使い道わからない道具が出てきた
-
ヨギボーのブラックフライデー...
おすすめ情報