重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホームビデオのDVDをmp4へ変換する方法
昔ソニーのレコーダーでDVDに焼いてファイナライズしたホームビデオがあるのですが、DVDは持ち運びも面倒なので、iPhoneやUSBで持ち運べるmp4に変換したいのですが、とりあえずimgburnでisoファイルにしようと思いましたが、「マルチトラックのDVDからのイメージ作成は対応してません。構築モードでイメージファイルを作ってください」と表示がでます。
とりあえずPS5では再生できるので、ディスクが死んでいるということはないと思います。
DVDの中身はDVD_RTAVというフォルダがあり、その中に動画ファイルらしきものはありますが。。。
何か解決策があればご教授いただきたいです。

やったこと
◯dvddecrypterでイメージ化
◯imgburnの構築モードでDVD_RTAVをイメージ化

A 回答 (2件)

すいません。

おじゃまします。

レンタルや市販のDVDは「DVD VIDEO」形式で
作成されています。
なので、DVDをパソコンで開くと、
AUDIO_TS
VIDEO_TS
と言うフォルダがあります。

貴方のDVDは「DVD VR」形式で作成されているので
DVD_RTAV
と言うフォルダがあるようです。

これを、mp4に変換するには……
DVD_RTAVフォルダをイメージファイル化し
それをmp4に変換するのではなく、
DVD_RTAVフォルダ内にある
拡張子が「.VRO」のファイルを
mp4に変換する、流れになるようです。

参考資料:
https://videobyte.jp/vro-to-mp4-converter/

私は、変換の経験はありません。<(_ _)>
    • good
    • 0

XMedia Recodeというソフトはどうですか?



https://www.winxdvd.com/video-convert/free-vro-m …

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!