
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
再投稿しています
甘やかし 経済的な余裕でした身内ですが後悔先に立たずでした
蛇足
15~34歳の若年無業者が59万人、35~44歳の無業者(中年層ニート)が37万人です
原因は
核家族化や少子化という家庭環境や、教育問題、雇用非正規化の流れなどがあげられます
No.5
- 回答日時:
単純な話で実家の居心地が良いからですよ。
昭和までは兄弟姉妹が多い家庭の方が多かったし、裕福な家庭も少なかったですから個室なんて夢のまた夢でした。
家では父親が威張り散らしてゲンコツも当たり前だったし、決して居心地が良いもんではなかったんですよ。
だから、とっとと家から出て独立したいという人が多かったし、核家族なんて呼ばれて個人主義も増えましたから、ニートなんぞになりようがなかったんですね。
でもそういう世代の人たちが間違いを犯しました。
自分たちは居心地の良い家庭を作ろうと、子供に個室を与え、子供と友だちのように付き合うという教育方針を取る家庭が増えていったんですね。
そりゃあ、自分のテリトリーがすでに確保されて、黙っていても身の回りの世話をしてくれて、ちょっとやる気でも出せば会社ではツバを吐かれてバカにされるような些細なものでも褒め称えて甘やかしてくれる相談相手までいるんですから、家を出て誰が住んでるかもわからない汚いアパートで暮らし、慣れるまで叱られ続ける仕事なんてしたくないですよね。
ワシの親戚にもニートになったやつがいますが、2人兄弟だったんで最初は実家暮らしながらも働いていたんですが、下の方が結婚して家を出て、今まで二人部屋だったのが上の方が独り占めできるようになったとたん働かなくなりましたね。
そこも典型的なパパもママも友達みたいな家族関係で甘やかしてましたから、ワシは以前から懸念はしていましたが案の定で笑いましたよ。
毒親はダメですが、子どもの独立を考えたら実家なんぞ、虐待とかされてるわけじゃないけど何か居心地悪いくらいに思える方がちょうどいいんですよ。
No.4
- 回答日時:
ニートには知的・発達障害や統合失調症など病人・障害者がカウントされているのですよ。
しかも数は少なくない。
多くは小中高生から不登校引きこもりや入退院生活をしてきたと想像できます。
No.2
- 回答日時:
少なくとも親が成人した子供を養育できる経済力がないとニートになれません。
これまでの歴史では、子供は親よりも裕福、豊かな生活ができる、親を養う社会が続いてきました。
親の経済力がなければ、「働きたくない子供」は路上生活者、浮浪者になり、最悪、路上死するしかない。
ほとんどの人はそんな人生はイヤだから、必死になって仕事に就き働いたのです。
今の日本は親が子供を養いうる社会になっている。
結果、親が子供を養い続けるので、「働きたくない子供」はニートになれるのです。
成人した子供を親が養ってはいけない、という法律ができたらニートは減少します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報