A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足を拝見しました。医師や企業への紹介状の場合、相手に直接渡すのではなく受付等に提出して開封した中身だけが渡りますので、封筒の宛名書きは「○○侍史」の方が適切です。
No.2
- 回答日時:
御机下(おんきか、ごきか)は、文字通り机の下を指す意味のある脇付けです。
脇付けとは、相手への敬意を表すために宛名に添える言葉で、封筒の宛名の脇や手紙の結びの挨拶の宛名に記します。 脇付けのひとつである御机下には、「直接渡すのは恐れ多いので、机の下に置かせていただきます」という意味合いが含まれています。御机下と似た言葉に「御侍史(おんじし・ごじし)」があります。御侍史も脇付けのひとつで、秘書やお付きの人を意味します。脇付けとして御侍史を使う場合には、「先生に直接手紙を出すのは恐れ多いので、お付きの人に渡します」という意味を表します。 御侍史は御机下と同様に尊敬を表す言葉として、封筒の宛名や手紙の結びの挨拶に添えます。
御侍史・御机下はどちらも医師への敬意を表す脇付けで、基本的にどちらを使っても問題はありません。 ただし、御侍史は付き人へ渡すという意味があるため、秘書がいる立場の医師に使うのが一般的です。秘書がいない医師には、御机下を使う方が適しています。 また、御机下は特定の医師に向けて使う脇付けです。手紙を書くときに、医師の名前がわからないときには、御侍史を使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
干支について
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
-
例えば坂道を登っていて苦しく...
-
日本人が日本人嫌いっておかし...
-
1、世界一アニメ絵や漫画絵を描...
-
日本人は民度が高い、日本人は...
-
元全学連
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
足らぬ足らぬは工夫が足らぬと...
-
精神の拠り所はありますか
-
男子は運動神経が良い子が多く...
-
遊びに誘われた時、断る大きな...
-
感想がストレートの人どう思い...
-
なぜ男の子の方が運動神経がよ...
-
干支の中間って午なんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
来世
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
おばちゃんというワードについて
-
不良外国人
-
日本人は民度が高い、日本人は...
-
なぜ日本人は韓国人や中国人よ...
-
例えば坂道を登っていて苦しく...
-
元全学連
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
人間の持つ器官なのになぜ下の...
-
斎藤兵庫県知事は善人?悪人?...
-
不快に感じるもの(嘔吐物、人...
-
人はなぜ「○○式」をするのでし...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
おすすめ情報
紹介状でした