ハマっている「お菓子」を教えて!

新聞について
昭和の文学で新聞の第一面に大きく二号二段抜きで記事は出ていた。
の「二号二段抜き」とはどういう意味ですか?

A 回答 (3件)

・「二号」とは活字の大きさです。

約8ミリ大。
・「二段」とは、新聞の記事は天地を15分割して配置していましたから
全部で15段。そのうちの2段分を使うということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとう
詳しく教えて頂き感謝です。
二号ですから一番大きい文字の次の大きさと理解してよろしいのですよね。

お礼日時:2024/10/04 08:40

今はコンピューター処理ですが、昭和の時代にそんなものはあまり発達してなかった


従って活版印刷です
一番大きな活字の、その4分の1の大きさが2号
それを縦に二段抜きで印刷します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとう
二号ですから
一番大きい文字の次の大きさと理解してよろしいのですよね。

お礼日時:2024/10/04 08:39

二号の文字で、二段使って大きく表示する手法です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとう

お礼日時:2024/10/04 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A