重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事務所で複数台PCを接続しています。
現在はNTT回線を使用し、下記のような接続になってます

PC1 __ ハブ ____ NTT
PC2 _|

今回事務所の回線工事等の関係で数日間、上記の環境が使えなくなる為、
営業用に持っているモバイルルーターをクレードルで接続し、社内ように使えないかを試しています。

PC1 __ ハブ ____ モバイルルーター
PC2 _|

この時に、PC1を直接クレードルに挿したモバイルルーターに繋ぐとネットに繋がりますが、ハブを介すと接続できません。
使っているモバイルルーターは Aterm MR04LN になります。
既にメーカーのサポートも終了しており、どうにかならないかと困っております><

お分かりになる方、ご教授いただけましたら幸いです。

A 回答 (5件)

No.4です。


使っていた機器の設定を確認を行いましたが、気になる点は特にありませんでした。参考までに、ファームウェアバージョンは1.4.3、USBテザリング機能:ON、クレードル設定:ルータモードでした。
メンテナンスの中に初期化がありますので、一度やってみてはどうでしょうか。
他には、WAN側は通信会社のSIM利用ですね? HUBは通常使われていて問題ないものですね?
    • good
    • 1

私もMR04LNを使って同じLAN形態で使っていましたので、仕様的には問題ないはずです。


特別な設定は必要無かったと思いますので、設定を初期値にしてみては如何でしょうか。
    • good
    • 1

MR03,MR05を使ってましたが


4もほぼ一緒なんですが、ハブ接続なら使えます
現状のものがハブじゃなくでルータならば使えないケースがあります。
無線LANの親機にできるので無線接続すればいいかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ハブの表現がいろいろあるんですね。勉強になります。
私の環境ではスイッチングHUBを使っております。

PC1 __ スイッチングHUB __ モバイルルーター
PC2 _|

こんな感じで使いたい状況です。

社内ではPC接続に無線を使用しておらず。。こちらも検証できずに申し訳ありません><
無線で数台つなぐ。のは簡単にできそうですね。
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2024/10/05 16:57

マニュアルを見た感じでは、ハブを介して接続できると思います。



ハブに他のルーター(DHCPサーバ)が接続されていないか。

PCで下記コマンドを実行して、DHCPサーバからIPアドレスを取得できるか。確認したらよいと思います。

ipconfig /release
ipconfig /renew
ipconfig

解決しない場合は、http://aterm.me/ で「DHCPサーバ」や「クレードル接続時の動作モード」を確認したらよいと思います。

・MR04LN ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/mr04ln/

・クイック設定Web初期値一覧
https://www.aterm.jp/function/mr04ln/appendix/in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いろいろ設定で解決できそうですね。

頂いたリンクを確認してみます
m(__)m

お礼日時:2024/10/05 17:01

モバイルルーター → 中継器


でできませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
中継器 というのは wifi 機器の認識で宜しいでしょうか?

モバイルルーター _(wifi)_ wifi中継器(ブリッジ) _ ハブ_ PC

こんな感じでしょうか?
ただ、中継器、wifiルーターがなく検証できません><

お礼日時:2024/10/05 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!