
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですか、彼女との喧嘩でヒートアップしてやり過ぎてしまった、今は後悔してる、けど、そのLINEのやり取りは負の自分だから消したいがそれは正解では無いのではと思っている。
まず余談ですが、過去の先生を恩師とと呼べることが素晴らしいし羨ましいです。
私は残すべきだと思います、読み返す必要はありません、自分の心の要石としてそこにあればいいと思います。
又しても余談、LINEなどのものはたかがデータでしか無いです、大事にしたいと思っても、時代の流れで陳腐化し消えていってしまうものです。
この後、何度かこの出来事は貴方の心を襲うでしょう、その時は暗い気持ちになったり、表情が曇るでしょうが、それは成長しきってないことです、そのうち笑えたり、心からでは無いが表情が作れたり、「そんな事もあった」とすぐに認める発言ができると、成長した証です、その時期にはこのLINEはいらないでしょう。
彼女に謝りました?言い過ぎたと、誰にも失敗はありますよ、反省できて偉いじゃないですか、彼女を大事にしてあげてください。
No.4
- 回答日時:
よくもわるくも今が良ければ消さないほうがいいのでは。
良くなかった事から学びそれが改善され今がいいのなら、
よくもわるくもいい思い出であり経験。
大切な経験ですから消さないほうがいじゃないのかな。
って私は思いますよ。
No.3
- 回答日時:
不快なラインをわざわざ読み直す人はいないでしょう。
無いも同じです。ライン消しても相手の心には傷として残っています。相手の傷を癒すのは心からの謝罪ですね。自分への戒めも大事ですが相手に対するレスペクトがあれば不快な文言のラインはしません。上から目線で物言う傾向ありませんか。No.2
- 回答日時:
消して、ゲームオーバーになって、最初から、
ゲームが始まる訳では、ありません。
送った事が、負の遺産であっても、それが
過去の出来事であれば、ゲームのやり直しは、出来ないのです。
出来る事は、そう言った、自分の過ちを背負って、
なお、前を向いて、生きていくと言う事だけです。
人生には、将来しかありません。
過去は変えることが出来ないのです。
出来る事は、過去において受けた心の傷を、
受け入れて、その学習から、未来を生きることだけです。
皆、そうやって、過去の傷を引きずりながら
それでも前を向いて生きています。
それを教訓に学ぶ、と言ったりします。
逃げようとしてはいけません。
No.1
- 回答日時:
目に見える戒めが無いと病んでてウザい文を送ってしまうのなら残しておきましょう
目に見える戒めが無くても、相手に不快な文を送らない様になれば、消してしまいましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
パートナーから『本当に使える...
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
底辺ほど「善は悪に勝てない」...
-
文化祭について
-
本当に悩ましい決断
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
黒歴史
-
物凄く悩ましい決断
-
男性を怪我させたりしたでしょ...
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報