重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何故日本人は神経質で細かいのですか?英語でもピリオドとかコンマが無かったり漢字の跳ねが無いだけで文字としてアウトにするし、ちょっとキレただけで社会から抹殺されます。

A 回答 (6件)

何故日本人は神経質で細かいのですか?


 ↑
そういう国民性なんです。

この国民性は、長い江戸時代に醸成
された、という説があります。

江戸時代は身分制で、産まれた
時から職業が決まっていました。

職人などは、子供の頃から仕事をして
来るわけです。
技術が一定レベルに達すれば
それ以上の技術を求めたりする結果
明後日の方へ飛んでいってしまう
なんてことも起ります。

ガラケーなんてのがそうですね。
使いもしない機能を沢山盛り込んで満足
します。

戦争時、米国軍が零戦を調べて
驚きました。
「これは兵器ではない。工芸品だ。
 こんなのを一機造るよりも 
 同じ手間暇で三機造る方が、戦争には
 有利だろう。
 日本人は、何を考えているんだ」

日本刀にしても、やれ、姿が、形が
沸が光り具合が、と
刃物本来の目的を忘れてしまいます。

もっとも、こういう国民性が
精密産業を得意分野に出来たという
面もあります。
    • good
    • 1

よく言えば、きめ細やかで、それされる相手への気遣いをパーフェクトにしておもてなし(仕事で言うと対応) をしたいと思うからです。

なので失礼の無い様にする為には、神経使って準備しなければ、ならなくなるので、ズボラでミスする人には厳しいのは当然になります…。ンな事位で!と不満を言う人はも〜アンタは要らない…!となります。
    • good
    • 1

>英語でもピリオドとかコンマが無かったり



これ、意味が変わっちゃうんですよ
なので気をつけなきゃならないんです

漢字のはねとかはどうでもいいのですが、キレることは人間としてどうかと思います
    • good
    • 1

学力テストなら仕方ないですね。

    • good
    • 1

文章に関してだけ言えば、欧米人のほうがピリオドやコンマの位置、または文法的な正確性には細かいです。



なんでかというと「学歴があまり役に立たない社会なので、文章の修辞レベルで能力が判定されるから、です。

なので欧米ではネットで文法を校正してくれるサイトの需要が高く、学生でも利用しています。もちろんピリオドやコンマの間違いも厳しく指摘されます。

それを踏まえたうえで、日本人が細かいのは、やはり「学歴だけでは人物の能力が測れない」と思っているからです。

このサイトでも、めちゃくちゃ詳しく専門的に回答しているのに、誤字脱字があるだけで「バカ」と言われちゃったりしますよね。
    • good
    • 3

学校の教師はそれぐらいしか突っ込むところが無いからです



小学校の教師が、道徳の教科書みたいなことを言い続けるのと同じ
そのレベルの人材だから、そのレベルに応じたツッコミ・視点しか
持っていないのです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!