重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

池袋のアニメイト1階でグッズの開封をしていた時の話です。
近くのカフェなどは満席だったので、通る人の邪魔にならないよう柱の前に立って開封してました。

そしたら2人の女子のうち1人に肩をトントン叩かれ、「こっち」と言われ、退けよアピールをされました。
柱にはアニメキャラの絵が描かれていたので、それをグッズの背景にして撮りたかったみたいです。

自分も好きなアニメのキャラだったので「こんな非常識な奴に推されてる〇〇可哀想…」って思っちゃいました。
まぁ、そんなとこで開封してる自分も人のことはあまり言えませんが…

グッズ開封に夢中になって気づかなかった自分が良くなかったですが、だとしても人に物を頼む態度がなってないです。
恐らく高校生あたりだと思います。

「邪魔」や「退け」などと言われなかっただけまだいいですが、「こっち」はさすがに…
なんのために口が付いてるの?って思います。
「あのー、後ろのキャラを撮りたいので横にずれてもらえませんか?」くらいは言えると思います。

ボソッと言う感じで「こっち」と言われたので尚更頭にきます。
別にトーンの問題ではありませんけどね。

「少しイラッときた出来事があったから聞いて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    oh…
    相手が悪いなら態度を悪くしてもいいと言いたいんですかね。

    人格否定は盛りすぎです。
    そこまでの話ではありませんよ。
    そちらの方が社会に出て苦労しそうじゃないですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/15 10:41
  • 適当に描いた絵なのでまさか褒めていただけると思っていませんでした!
    ありがとうございます!

    突っかかるとやはり面倒事になりかねませんよね。
    今後こういう事があれば言い返してやろうと思っていましたが、頭の中で見下す事にします(笑)

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/15 11:39
  • うーん・・・

    攻撃ではないのですが…。あれを攻撃と呼ぶには弱すぎるのでは…(笑)
    ですが、攻撃と捉えてしまう方がいるなら、自分も気をつけなければいけませんね。

    あなたも人を無闇に攻撃するのは改めた方が良いかと。
    相手が100%悪いなら話はまた別ですが!

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/15 12:44

A 回答 (8件)

世の中、大人、子供、女性、男性、仕事内容に限らず態度も含め人に対してとる態度や言葉ではない方多くいます。


自分さえ良ければ自己中で人の事などお構いなしの方が多くいます。
貴方が絶対に正しいとはいえませんが言葉知らないの本当に日本人?最低のルールやエチケットは守りましょうです。

ありますよ自分も何時も自転車ですがコンビニで駐輪専用と書かれてる所に車を止めようとする方がいて此処は自転車と言うと「うるいせよお前の場所かよ」みたいな言い方をされ絡まれました。
むろん店の方に言うと「店員の方にも睨み」其の儘出て行き来ました。
店員の方に「すいません」と謝れましたが違いますよね。
最近では海外の方の方がルールを守る方の方が多いような気がします。
イラっとする気持ちは分かりますが自分はしないように気を付けるぐらいしかありません。
    • good
    • 0

何が?とそこで言えば良かったのです

    • good
    • 0

お礼へ


ほらね、今のそれ。全く同じ。
あなたは人から注意をされると相手を攻撃するクセがあるのです。
改めた方がいいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分が悪いのに相手を攻撃するのはちょっと違うと思いますよ。


要は注意の仕方が気に食わない、てことですよね。
誰でも人から注意されると不快なものですよ。
あなたは不快どころか人格否定されたぐらいのショックを受けて反撃してしまうみたいですね。
結局打たれ弱いんです。
社会に出てから苦労しますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

絵がうまい!!この手の絵は好きです!!



話が反れました・・・m(_ _)m
分かります。。
撮り鉄やご質問内容しかり、自己中が多すぎます。

周りを見ないで自分の欲だけ。
だから、普通に人を傷つけるし、罵倒もする。
触らぬ神に祟りなし。

ま、「ばkaだなぁ~~レベル!低っ!!」
これで、流すようにしております。¥^^

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
この回答への補足あり
    • good
    • 0

モヤモヤしますね。

    • good
    • 0

ひとこと言えない人って大人でもいますよ


例えば、並んでいて横切りたいとき、後ろを通りたい時、ですね

「前を通ります」までは言わなくてもいいかもしれないけど、
「ちょっと…後ろ(前)すみません」くらい言えないのかな?と思いますね
会釈さえもしないしね。
いきなり前を横切る人、ぶつかる人、後ろを通る時にわざと押す人いますから。

こちらは嫌な気持ちになりますよね

いい大人が言えないのだから、その子供は学んでいないから言えないわけです

そういう人種だと思って諦めるしかないし、自分だったら言えるのならあなたは立派だと言えますね
気遣いできるのだからね。

女性で、全く知らない相手に気遣いできないのは、どうかと思いますけどね
    • good
    • 0

あなた、下に見られましたね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!