重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故ネット民は、誹謗中傷をするのでしょうか?
ここ最近は開示請求するのも簡単なのに…

そこまでリスクを犯して人を傷付けるのでしょうか?

A 回答 (3件)

・自分が痛くないから


・相手が痛いのがわからないから
・法律を舐めてるから
・理解してないから
・キ○ガイだから。
・人を傷つけるとストレスが減るから
・偉くなった気がするから
・みんなでやると楽しいから
・勝ったみたいな気がするから
・社会的正義のフリが出来るから
・どうせ訴えられることはないと高を括ってるから
・これくらい平気だろうと思い込んでるから
・目立つから
・自分はクズだから
・失うものないから
・どうでもいいから

などか。

かといっていざ捕まると涙流して「反省してます」と言う者がほとんど。
請求書見て「何とかもっと下げて」とお願いして 刑期は「何とか執行猶予を」と頭を下げて 「まさかこんなことになるとは」と後悔する。

ちなみに金を払わない者は示談が出来ないので刑が重い。
そして今度は自分が 観察される立場になった事に気付く。
むろん自業自得だし 手遅れ。
    • good
    • 1

頭お花畑低次元は勿論


金なん持っていない
借金は有るけど
開示請求なんて大歓迎
民事訴訟弁護士頼んで
敗訴しても無一文
本当に
どうでも良いから
スルー黙殺お相手時間の無駄ですよ
    • good
    • 0

もし開示請求され訴えられても何も失うものが無い、賠償請求されてもどうせ払う金も無い、バックレば良い、そう考えてるからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!