重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日から、ノートPCを起動して10分程度でマウスが動かなくなり、それからブルースクリーンが出てしまいます。何度再起動しても直りません。OSの不具合等が発表されていますか?対処法がありましたら教えてください。
PC: FUJITSU FUTRO MS936
OS: Windows11

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    停止コードは、Critical Process Died でした。

      補足日時:2024/10/17 09:56

A 回答 (11件中1~10件)

こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

Windows 10/11がブルースクリーンになった場合の原因と対処法
https://soft-collect.xyz/how-to/repair-windows-1 …
    • good
    • 0

対処方法やっても、すぐ壊れると思うので買い替えたほうがいいです。


YOUTUBEで、パソコンにこんな症状が出たら寿命ですって動画あるので
それみたら理解できると思う。
うえもっちゃんというパソコン専門業者の方の動画がある
    • good
    • 0

HWMonitor をインストールして



https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …

CPUやGPUの温度とか見られたら良いかと思います
PCは100℃になると止まるようになっていますよ

CPUグリスの打ち換えで治る可能性が高いですね。
    • good
    • 0

「昨日から」ということは当日問題現象が発生しだす直前またはその前日に使っている間に行ったことが原因でしょう。


具体的には以下のようなことです。

・新たなソフトウェアをインストールした
・インストール済ソフトウェアの更新を行った
・OSの更新を行った

で、更新時にバックアップポイントを作成していればその時点を指定して戻すことが出来ます。

なお、起動後に放置していても同現象が起きるのであれば手の施しようがないと言えますが、そうでないならハードディスクのチェックをかけてみるのも方法です。
そでれ問題が検出されないなら少なくとも消耗品であるハードディスクが原因の問題では無いと。
そうなるとやはり問題発生直前に新規にインストールしたソフトウェアやOS等の更新の影響という可能性が大きくなるでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

熱が高い可能性もみたほうがよいかもしれません。


(SSDなどのデバイスが熱で反応できなくなっているなど)

吸気・排気の口をしっかり確保し、冷たい空気を通してみながら使ってみて状況がかわるかお試しください
    • good
    • 0

ネットで検索すると2016年のパソコンで今から8年も前の物ですね。


OS: Windows11自体あり得ないですよサポートじたい適応外の物に11を入れた事で不具合が出てます。
最低でもインテルの8世代以降でないとOS: Windows11は正常に起動しません。
元のOS: Windows10に戻すか買い替えるかするしかありません。
再起動しても元には戻りませんが対処方は余程パソコンに詳しい方ならいますよ元に戻せる方がヤフオクなどで本来OS: Windows11は第8世代のCPUでなと正常に起動しないのですが裏技を使いあたかも最新の物の様なうたい文句で売る悪徳な方が多くいます。
その様な方なら元に戻せます。
後はパソコン専門に修理してくれる業者もいますがめちゃくちゃ金額が高いですよ最低で3万は取られます。
量販店ヤマダ電機やソフマップの様な店には中古を販売してますから検討してみてください。
    • good
    • 0

HDDかSSDの不具合、故障でしょう。


修理するよりも買い替えたほうがいい気がします。
ただ、次世代CPUは、AI機能が搭載されています。
その機能がのったCPUのパソコンが市場に増えるまで買い替えを待つのがいいって意見もあります。(でも高そう・・・)
修理代を払って、今のパソコンを直してそれまで延命するって考え方もありそうですね。
    • good
    • 0

2016年製品


残念です
買い換えして下さい
直しても又壊れるのは目に見えて居ります
    • good
    • 0

こんだけの情報だと何もできませんね。



まずセーフモードで起動、あとは以下参考に何か掴んでください。
https://ascii.jp/elem/000/004/193/4193990/
    • good
    • 0

メーカーにもよると思いますが、自分で使ってるレノボやEPSONでは、中古機ですが起こりません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!