
農協勤務、実家が農家の彼の話で、友人から相談を受けましたが…?
友人の話です。
現在、交際を考えている彼がいるそうです。しかし、少々 迷ってることがあるそうです。
ちょっと今はまだ彼には聞きにくいそうで…。
◎彼は真面目でいい人。
◎彼からの猛アタックにより何回かデートしている。
◎大卒。
◎JA(農協)勤務。
◎祖父母の縁故で入社。
◎安月給だけど、実家は太いかもしれないし、地主で農家?らしい。
◎友人は、彼の実家が農家かもしれないことを気にしている。
(農業だとちょっと…っていう感じです。)
◎農協を途中で退職して、家業を継いで農業をしたりする可能性はある?
◎定年後は、やはり農家を継いだりする可能性はある?
◎また、彼が農協で勤務している間に、両親が農業の仕事をしていたら、嫁としてはお手伝いしないといけない?
など。
農協に勤務の人で、実家が農家の人は、やはりゆくゆくは農業をされる人が多いのでしょうか?
人それぞれだと思うのですが…。
できるだけ情報を知りたいそうで。
その辺りを知っている人、また身近で聞いた話などがあれば、教えて頂けるとありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はっきり相手に聞いたら?と思います。
それもあなたの話ではないのでしょう?
赤の他人が他人の事例を引っ張ってきて想像しあって何になりますか?
想像だけで考えないで、農家の嫁は絶対嫌だというなら、最初に確認するだけではないですか?
可能性なんて言葉を使ったら、占いと変わらないのですから、全部ありになりますよ。
可能性はゼロではない、というのが全ての答えかと。
ただ、農家をやめたとしても農家気質って残ります。
それに畑や田んぼがなくても、無駄に広い土地の草むしりが待ってます。
立地が良ければ不動産経営で安泰ということはありますが、自分たちが住む場所はあるわけで、同居でなくても敷地内同居もあり得ます。
今のご時世、長男が必ずしも、ということはないです。
やらなくても良いと言われても、無視はできなくなるのが現実かと。
No.1
- 回答日時:
その人が長男(跡取り)なら農家の嫁一直線。
跡継ぎが別にいるなら状況次第。実家と距離取れるかもしれないし、農家は長男絶対主義なんで次男以下は嫁も奴隷、かもしれない。
そこは個別の事情なので当人同士で話し合って婚姻契約書作ってどこまで実家に関与するかをはっきりさせておいた方がいい。
まあ農家なんて契約書作っても平気でぶっちぎる人たちも多いけどね。書面があれば離婚のとき有利になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
おそ松さんは好きですか?
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
どう思いますか?
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報