重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長期入院でため込んでいた動画ファイルMP4形式をたくさん保存していこうと考えています。
パソコンからUSB接続でタブレットに直接転送すればよいと考えていましたが、写真アプリに動画保存されてファイル名も表示されず、最初の画像で選ばないとなりません。
ファイル名がないので画像で見たい作品を探すのが難しいです。
どうも転送先を指定すべきですが、タブレットのどこに入れて、ホーム画面には別の再生アプリとしては何か必要ですか?
もちろんプライムビデオのダウンロードはわかってますが、今回は個人で撮りためた動画ファイルです。

A 回答 (2件)

アマゾンのアプリストアでVLCプレイヤーをインストール


VLCプレイヤーを起動すればタブレット内の動画一覧が表示されるはず
    • good
    • 1
この回答へのお礼

VLCプレーヤーアプリ入れました、ありがとうございます。
パソコンでfireタブレットに送るだけで転送した各動画ファイルが、立ち上がり画像と共に下部にフォルダー名もバッチリ表示されました。
実はAmazonカスタマーでは個人動画をデータ転送で送り観る機能はないと説明を受けていました。
これは転送先も考えずに使えて便利です、探していた回答です。

お礼日時:2024/10/19 08:57

ホーム画面でタブレットの上から下へなでて


出てきたタグの一番下をクリック
ファイルの転送を選ぶ

すみません、どうしてこんなくだらないことわからないんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。接続方法は設定からでもどちらもわかっていますが、パソコンからタブレットに動画データを保存する先の項目がよくわからずに困ってます。電子書籍化したものでしたらBookに保存してPerfectViewerで読んでいますが、動画データはダウンロード以外個人的にタブレットに入れたことがありませんので・・・。

お礼日時:2024/10/19 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A