重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

傘って高いもの買いますか?目を離すものなので私は安い傘を使っています。本当は良いのを持ちたいんですけど、万一盗まれたらショックですよね..

A 回答 (11件中1~10件)

高い傘を買う時も、安い傘を買う時も有ります



高い傘やプレゼントされた傘は、強風で骨が折れたら、修理屋さんに出して修理したり、広げて干して、さびないようにして、できるだけ長く大事に使い続けます

安いビニール傘は、誰のか分かりにくく間違われやすいので、チャームなどの目印を付けてから、外出先の共用の傘立てに入れます

最近は、他の回答者さん同様、マイ傘入れを持ち歩いて、濡らさず手元にキープしていまして、

これは傘用無料ビニール袋を使わないことで、環境を少しでも守ろうという取り組みになればうれしいと考えています
    • good
    • 0

折り畳みのちょっといいやつ使ってます。

傘袋カバンに付けて常に持つのでまず無くすことはありません
    • good
    • 0

高い安い貴方の価格帯判らないので?


1000円~50000円
私は5000円前後の傘
使っています
傘の盗難など心配した事有りません
    • good
    • 0

高いものを買います。



身体が大きいので安いものは小さいのが多くてカバーしきれないんですよね。

高いものだと大人2人分入れるやつとかあるし、骨も10本とかで頑丈だしで便利です。

誰でも持っていける所に長時間置かないようにしてるので盗まれたことはありません。
ちょっと馬鹿みたいに大きくて重たい傘なので盗もうとも思わないってのもあると思いますが。
    • good
    • 0

安いのは壊れやすかったり少し傘の柄から水が滴り落ちてくるのもあります。


なので高いものは買えないけど、安からず高からずのものを買っています。
    • good
    • 0

最近傘の柄につける、鳥の糞の作り物が売ってます


あとは、絆創膏の内側を赤く塗って貼っておくと盗まれないそうです

手放さないようにすれば盗まれないと思いますが
自分が置き忘れた時はかなりショックです
    • good
    • 0

傘立てに置かなければ良いのです。



傘入れケースや傘入れのビニール袋を携帯し、濡れたらそこに入れて肌身離さずw
    • good
    • 0

安いのは盗まれるし高いのは置き忘れる。


最近は傘を使わなくなりました。
自転車に乗れないという都合もあるので。
    • good
    • 0

私はバイク通勤です。


ですから収納しやすい折りたたみ傘を利用してますね。
台風でも壊れにくい、大き目の折りたたみ傘なので3000〜4000円?くらいだったかな。
でも、折りたたみなので使わない時はカバンに収納(カバー付だから濡れても収納可能)するから紛失はしません。
    • good
    • 0

若い頃は、気に入った傘でしたら、高くても買っていました。


それを忘れて置いてきた時は、ショックでしたが、忘れたのが悪いので、再度高いのを買っていました。

今は、そんなに高いのは買ってませんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!