重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大事な話を母と電話でしている時に、割り込んでくる家族に嫌悪感というか嫌な思いをしました。

今年の4月に進学し、一人暮らしを始めました。
中学生の頃からうつ病はありましたが、進学する時には寛解で少し落ち込むこともあるけれど、問題なくすごせていました。
ですが、ここ2か月ぐらい精神面体調面が不安定になり、日常生活を送ること自体が困難な状況になりました。
そのような状況でバイトで生活費を賄うこともできず、生活費が危うい状態です。
そのような状態なため、最近は障害年金について親と電話で話し合うことが多かったです。

昨日もそのことで親と電話で話し合っていたのですが、親側の方で家族が「会話中ごめん」と言いつつ割り込み、今までの話題をそっちのけで会話をするということがありました。
その会話自体はすぐに終わりましたが、会話の内容は今話すことではないのでは?というようなものでした。
私は今大事な話をしているのに、どうして割り込んでくるんだと嫌悪感がありました。
その時の私は精神的に余裕がなく、そのタイミングでこのようなことが起こった故に嫌な気持ちになってしまったんだと、少し冷静になった今では考えることができました。

通話はそのような事があり「私の大事な話よりそっちを優先しちゃうんだ」と感じ、急に親と話すことも嫌、つらいと思い「もういいや」とすぐに電話を切りました。

今まで何度も私との会話中、他の家族が割り込みしてくることはありました。
私と親との会話が大事な話だろうとそうでなかろうと、割り込みしてくることはよくあり、仕方ないと思いつつ今まで気にしないようにとしてきました。
ですが、今回でもう受け流すことに限界を感じ、もう誰とも話したくないと思ってしまいました。
うつ病で今が精神面体調面ぼろぼろなだけに極端な考えをしてます。

これは私が極端な考えと不安定な状態がダメなんでしょうか?
それとも、会話中割り込んでくる家族がよくないんでしょうか?

文章が乱れ、長文でとても読みづらいと思いますが回答をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

どっちもよくないです。



電話している人に話しかける人、応じる母親はおかしい。
あなたにできることは、母親が戻った時にすかさず苦言を呈することです。
それなのに、私よりもそっちが大事なんだ?もういい!と被害者意識を強くして、自分でストレス溜めている。

言ってもダメな相手には自立的な変化は期待しない。
次からは、予防線を張ってください。
「今から大事な話をするから真面目に聞いてほしい」
「精神的につらい状況で家族の助けが必要だ」
「少し時間がかかる相談。今30分くらいもらえる?」と
前置きをしてみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに私も被害者意識を強くして、自分で勝手にストレスをためていると、この回答で気づかされました。
次からは落ち着いて、大事な話をしているから割り込むのはやめてほしいなどとしっかり言ってみようと思います。

私の良くないところに気づかされたこの回答にベストアンサーをつけようと思います。
回答してくださりありがとうございました。
他の方も回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2024/10/21 12:58

ご家族が良くないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/21 12:48

そんな大事なお話し


何故聞かれない処で
通話されないのですか?私なら距離置きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/21 12:49

その様な方から離れて電話すればいいだけでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/21 12:49

生きるか死ぬかというような話じゃないと思って


…ということでしょう。
貴女にとっては重大事でも
家族にはそうでもない…というだけの
ことかな…と。
そういうことはありますよ。
意を決して相談したのに
軽く流されたとか…
家族といえど別の人間ですから。
割り込みが嫌ならメールとかLINEでやり取りしては…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/21 12:50

極端な考え方や不安定。

周囲への理不尽な敵意も、あなたの症状と捉えてよろしいかと思いますよ。

そして、あなたもね。大事な話しでなければ、人と話せないみたいなことになってませんかね。或いは、どうでもいいことにまで不当なほどの重要性を与え過ぎている。

だから、苦しいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/10/21 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!