重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ年取ると田舎に暮らすのですか?

A 回答 (7件)

私は後期高齢者ですが田舎では暮らしていません、高齢者は田舎暮らしはしんどいですよ先ず交通の便が悪い処などは最悪でしょう、だから年を取ると都会に住みます。

    • good
    • 2

田舎だと静かに暮らせるのと固定費が安いですからね。


ただ引き換えに不便なのでよ~く考える必要はありますが…
僕も適度な田舎に引っ込めたらなとは思いますよ。
    • good
    • 0

偏見


歳をとると都会の方が暮らしやすい。
病院、買い物、福祉など都会の方が便利。
    • good
    • 1

会社へ通勤しなくても良くなるから、都会から離れた所へ移住して、自然を楽しみたいと思うのでは?



会社員時代、旅行で行った楽しかった思い出こら、田舎暮らしに憧れを持つのだと思います

目覚まし時計の代わりに、ニワトリの鳴き声で目を覚ましたり、

自分が食べる分だけの野菜を栽培して、

山を散策して、キノコ狩りをして、ウグイスの鳴き声に癒され、

夜は、カエルの合唱を聞きながら、眠りにつく

憧れますよね(^^)
    • good
    • 1

田舎の年寄りは、子供のいる都会に移住する人が多いですね。


都会の年寄りが田舎に移住することは、高齢者専用の施設以外にはあまり聞きません。
基本的に都会の方が医療施設が充実していますので、高齢者で都会でも田舎でもどこでも住める人は、都会を選択するのが普通で、田舎で暮らそうとする人は滅多にいません。

誰ですか?年取ると田舎に暮らすなんてホラ話をあなたに吹き込んでいるのは。
    • good
    • 1

都会の人は地方へ憧れ、田舎の人は都会に憧れるんでは。


都会に住む人の方が多いので質問者さんがそう感じるんではないでしょうか
    • good
    • 2

年取って都会に出ていく人もいます。


あなたの独断と偏見で片付けないで。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!