重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テレワークで時給1400とかの安い仕事してコンビニで週5で4時間ぐらいバイトするの辛いですか?

A 回答 (8件)

フルタイムでも、高いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収300以下ですよ

お礼日時:2024/10/25 21:21

1400円が安いんですか?


何言ってんでしょうかね?
随分高いです。
1000円以下の県もあります。
でも、皆頑張っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

フルタイムですよ
十分安いです

お礼日時:2024/10/25 20:02

え。

テレワーク+週5でコンビニてこと?
そりゃしんどいと思うなぁ。
テレワークは何の職種か知らないけど例えばデザイナーだと24時間仕事中になるのよ。
徹夜明けもあるのに間に何か入れるとか厳しすぎ。
    • good
    • 1

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
これ参考にしたら?
完全週休二日制でも、社会保険料と税金はが4万円とられるんですが…
あなたはちゃんと社会保険料5万円以上とられてるんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取られてますよ

お礼日時:2024/10/25 17:34

>だから最低賃金なんかで働いてる人は理解ができません



実家からなら時給900円でも生活は出来るが、ガソリン高で貯金を崩しながらの生活のようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも週3でしか働かないから最低賃金とかでしょう。最低賃金でフルタイム勤務はアホでしかない。

お礼日時:2024/10/25 17:19

なら、あなたのその辛さも理解できなくなりますよ。

1400円で安いなんて、生活の仕方に問題ありって言われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収300万以下が辛くないとか認識が問題ありです

お礼日時:2024/10/25 17:20

日本一最低賃金になった県よりはいいでしょ?そっちのほうがもっと食べれませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから最低賃金なんかで働いてる人は理解ができません

お礼日時:2024/10/25 17:11

951円よりは高いですが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1400じゃ食っていけないしバイトするしかないじゃん

お礼日時:2024/10/25 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!