重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フリーソフトのZIPフォルダのフォルダ名を変える事はまずいのでしょうか?フリーソフトのZIPフォルダのフォルダ名を変えるとパスが変わるのでそのZIPフォルダが動作しなくなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

> ZIP展開前のフォルダー名のことです、、、



「ZIP展開前のフォルダー名」というのは何のことですか?

もしかして、「ZIP展開前のファイル名」( xxxx.zip を展開する前の xxxx.zip というファイル名そのもの) の書き間違いですか?

展開しないとフォルダーは存在しませんよ。Windowsだとダブルクリックすると中味が見えるので、一見フォルダーに似てますが、それはフォルダーではなくてZIPファイルです。

もしZIPファイル名のことであれば、名前は何でも良いです。自由に名前を変更してから展開して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>もしかして、「ZIP展開前のファイル名」( xxxx.zip を展開する前の xxxx.zip というファイル名そのもの) の書き間違いですか?

はい、そうです、、、!
ご返信いただきありがとうございました!

お礼日時:2024/10/26 21:00

ZIP展開後のフォルダー名のことですよね。


どこに展開するかによってパスは変わるので、フォルダー名など関係ないでしょう。展開後の親フォルダーの中に子フォルダー孫フォルダーがある場合は、子フォルダー・孫フォルダー名は変えるとアクセスできなくなるので変えちゃ駄目なことが多いでしょうね。
インストールや動作に全く関係しないと明確に分かる物は名前を変えても削除しても良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

>ZIP展開後のフォルダー名のことですよね。

申し訳ございません、、、ZIP展開前のフォルダー名のことです、、、

お礼日時:2024/10/26 10:49

えーーーっと


いまどき無いと思いますよ。

バージョンが入ってたりするとやたら長いので、よく短く簡素にします。
動作しなければ戻せばよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/26 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!