重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヒスを起こしてしまいます。

変だと思われてしまうかもしれませんが、
蚊が怖いです。羽音を聞いただけで、駆除しない限り眠れません。

今年の夏、親と私の不注意で、網戸が空いていたことが原因で蚊が20匹ぼどはいり痒さで目が何度も覚め、テスト期間なのに、夜な夜な蚊を叩いたことがトラウマです。
あのウヨウヨ感とかゆさ、羽音、叩いた時の血全て思い出すだけで気持ち悪い...

最近は新築のくせして網戸をしていても蚊が入ってきてあの日の夜ほど蚊は多くないですが、毎日叩き、駆除するまで眠ることができません。今ここで叩かないとと、謎の使命感というか前述した通りトラウマなのかもしれません><

上手く蚊は見つけれないし見つけれても高いところに止まってるし、叩く音がうるさいっていわれるし、スプレー蚊取り線香は秋だからもったいないって言われるし、

結局受験期なのにトラウマ?で眠れません
蚊の件や、進路以外にも解決できる環境がなくて解決しない悩みのもどかしさと体の痛さでヒスを起こして自分の髪を引っ張ったり壁に頭を打ち付けて家族にバレない声のおおきさで泣いてしまいます。衝動的に行動をしてしまいます。

前置きがながくなりましたが、
メンタルを安定させる方法は何ですか?
毎日がそろそろきついです。もたないです。しょうもないことだと自分でもわかっています。だけど今が苦しいです。
しょうもない質問ですが、どうかお力添え願います

A 回答 (5件)

私もね、蚊に刺されると大きく腫れ上がって痒みが長く強く続く体質なのであなたのヒスはよくわかります。



蚊が発生しないよう家の周りのパトロールをして水溜まりは砂を入れて埋めてしまう。放置されたバケツや植木鉢に水が溜まって蚊の幼虫(ボウフラ)が湧いていないか。
駆除はホームセンターにある「バポナ液」を水で薄めてジョウロで撒く。
雨水の溝があるならバポナ原液を週に一回上流から流す。

蚊が来ないよう網戸の風上側に「キンチョウ虫コナーズ366日タイプ」を吊るす。
部屋に入ってしまった蚊は徹底的に殺虫スプレーで退治する。

あなたのヒスについて、
ちょっと病気になっていますからね、そう言うときはお医者さんです。
「こころのクリニック」でお話をしたり聞いたりで楽になりますよ。

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/consultation …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/26 21:06

>秋だからもったいない



いやむしろ最近の気象条件だと酷暑の真夏より秋口からの方が蚊が多い様に思う。だからあるんなら使おうよ。

私も蚊がめっちゃ苦手やねん。耳元のぷーーーーんは飛び起きる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/26 21:06

いや、蚊取り線香とかアースノーマットとか焚いてりゃ良いじゃないの。



窓閉めきっていても、人や荷物にくっついて入ってくることもあるので、家の中にいても勝手に死んでくれるような仕組みを作るしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/26 21:06

おすだけベープ、が簡単です。


蚊が来そうな所にふっておくだけです。
そこだけ、蚊が来なくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/26 21:05

明日蚊取り線香を買ってきて窓は全部養生テープで締め切ってください。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/26 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!