
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
技術的には何の問題もありません。
10個ファイルがあるとして、1つずつ圧縮するのと、10個まとめて圧縮するのだと、圧縮後のトータルサイズはおそらく10個まとめての方が小さいと思いますが、それを問題と思うかどうかは人によりそれぞれ。どの程度小さいかはファイルの中味次第。
(「10MBファイルが10個あるが、実はどのファイルも中味は同じ」とかだと、かなり差が出ますね)
1つずつ圧縮したい理由が、トータルサイズを小さくしたいという思いより大きいなら、問題なしです。
No.2
- 回答日時:
特に問題ありません。
メリットとしては
・ファイルサイズが小さくなる(殆どの場合)
・メール添付しやすい。チェックコードにより
通信障害などでファイルが壊れた場合は気づきやすい。
・中身ファイルを弄りにくいという意味で壊れにくい(壊しにくい)
(ZIPファイル書込み禁止でも中身ファイルは他設定可)
デメリット
・中身ファイルに手を加えて再保存する際はちょっと手間
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
色々な言語について。
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
AI を おちょくる質問
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
ノートパソコンを落としてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
Windows用アプリ作成方法
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
chatGPTの利用に関して
-
色々な言語について。
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
youtubeで、意図しない...
-
電線からインターネットに接続...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
おすすめ情報