重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

後悔してることありますか?

23歳女です。
自閉症スペクトラムの傾向にあり診断はもらえてません。

幼少期から人の気持ちが考えられなかったり無表情、無愛想でした。
怒りの感情も強かったです。

大人になって落ち着いたり、愛想よくしています。

対人関係は適度な距離じゃないとうまく行きません。同性の陰湿さや告げ口など疲れました。全員がそうじゃないのはわかってるし、こういう人だなと距離取ってたつもりでも告げ口され無理になりました。

大人になっても平気で地雷踏んでくる人もいたので気付けただけ成長なのかなと感じてますが疲れます。

自分と似たような癇癪持ちや無表情な子供をみると重ねてしまいます。

友人はいらないなと感じてて、たまに飲み屋で少しワイワイして寂しさ発散するくらいで満足してます。

ただハイになった反面、私がいない方が家族は幸せだったんだろうなと思えてきます。

考えすぎですか?
後悔しかなくて疲れました。

A 回答 (3件)

自分にとって後悔となるような事があったとしても、それはもう受け入れて運命だったと思うようにしてます。



後悔というのはこういう風に出来ていたと思うのが普通だと思いますが

それはもうその時の自分にはそれしか出来なかったのではないかと思います。
    • good
    • 1

詳しい状況がわからず憶測だけでお話し致します。

的外れなことやお気に障ることを申すかもしれません。その際はご容赦ください。
発達障害、自閉症スペクトラムと言うより、愛着障害ではないか、とお見受け致しました。一度、岡田尊司さんの「愛着障害」を読まれてみることをお勧めしたい、と思います。きっと楽になると思います。
    • good
    • 0

僕は無表情の時が多いし、起伏が全くと言っていいほどありません。

親も周りの人も僕の感情が薄くてスカしてるように見えてる事があるみたいです。筋トレしてる時と友達といる時は別人みたいに表情も変わるし感情が昂りますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!