
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
用は、人間の意志の問題ですよ。
する人もしない人もこの世の中にはいます。
なので、結局は、どんな状況に置かれようが、弱い意志の人は、浮気はしますし、強き意志を持った人は、どんな誘惑をされても浮気はしませんね。
No.6
- 回答日時:
メスオスのある生き物は自分の遺伝子を残そうと手当たり次第に異性と交わるのが世の常です、但し人間は理性?と言う魔物に支配されツガイ意外とは求め合わない様に脳にインプットされていますが時としてその領域を超える者がいるのは周知の通りです、それが俗に言う浮気と言う事ですね。
No.4
- 回答日時:
不倫遺伝子てのがあるのです。
オーストラリア・クイーンズランド大学のブレンダン・ジーシュ教授ら
が発表した論文によれば、過去1年以内に不倫
(特定のパートナー以外と関係)した男女は、脳内ホルモンの
「アルギニンバソプレシン」を受容する遺伝子「AVPR1A」
の変異体を持っている割合が顕著に高かった。
「AVPR1A」の塩基配列は動物を一匹の異性と愛情を育む
貞淑型か複数の異性と関係を持つ乱婚型に分けることが分かっており、
不倫した人間が持つこの遺伝子の変異体こそが、
人間を乱婚型にせしめていることが同調査で判明したのだ。
.脳科学者の中野信子氏の近著『不倫』によれば、
「AVPR1A」の変異体は全人類の半数が持っており、
2人に1人は生まれながらに“不倫の資質”を持っていることになる。
脳内ホルモンによる「飽き」と乱婚型遺伝子により、
人間は不倫をやめられない生き物であることが示されたと言える。
No.3
- 回答日時:
現在の研究によると人類が誕生した500万年以上前から一夫一婦制だったそうですね。
ですから基本は一夫一婦制(つがい)なのですよ。
もちろん浮気性の人も昔からいたでしょうが多数派ではありません。
なお浮気性の人は浮気性の遺伝子があるという有力な説もあります。
なぜ人は不倫をやめられない? カギは「遺伝子」、脳科学者・中野信子が解説
https://dot.asahi.com/articles/-/92126?page=1
No.1
- 回答日時:
ほとんどの人は単純にできないからしないだけでできるならするでしょう。
100万年以上もの間不特定の相手と子を作っていたのに
たった100年200年では変わらない。そういう本能なんと思う。男も女もね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報