重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

24歳になったのに、寂しさとか人に心配されたいという気持ち、不安感で辛いです。
どうしたら寂しさとかなくなりますか、、?

A 回答 (6件)

寂しいという感情はなくならないと思います


誰でも持ってます 不安感も同じです
問題は「人に心配されたい」という部分ですね
24歳でそれはちょっと恥ずかしいです
克服するべきだと思います
自分をしっかりと持てばいいと思いますね
    • good
    • 0

ご実家に帰ってみては?


私なんて、34歳まで可愛がってもらいましたよ^ ^
甘えていいですよ。
無理しちゃダメですよ。
帰って来ていいんだよ。お母さん、お父さんはあなたが元気でいてくれるのが一番嬉しいんだよ。
たくさんエネルギーもらいましょう*\(^o^)/*
歳なんか関係ない。大人は思っているより、大人じゃない。ゆっくりでいいんだよ。
    • good
    • 0

私も24歳、一人暮らしです。



きっと自分で自分の機嫌を取れないから、他人に心配して欲しい、私を見て、寂しい、っていう気持ちが湧いてくるんじゃ無いでしょうか?昔の私もそうでした。

色々経験してきて、人に興味も期待も持たない方が楽だな〜と思ったので、他人に自分を幸せにして欲しいとか、満たして欲しいとか思うのやめました。
後、自分が辛い時に幸せそうな人たちを見て病む癖があったので、InstagramやTwitterは辞めました。
そうして、自分の時間がたくさんできたので、自分の趣味とか好きなことを見つけました。
そしたら自分で自分の機嫌取れてるなと思えるようになった。それでも時々寂しいな〜と思う事はあります。でも、人に依存はしなくなりました。

つまり、人に依存してしまう人は、まず、対象を人では無く趣味とか好きな事に変えて、たくさんの依存先をつくればいいのでは無いかと思います。
    • good
    • 1

一人暮らし歴は十年くらいありましたが、寂しいとは思わなかったですね、気楽でした。


寂しさを親しい人に打ち明けてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

友達を作れば少しは寂しさも紛らわせるのではないでしょうか?、それより恋人を作れば良いと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しく人間関係を作ろうとすると、嫌われたり離れられるのが怖くなって、いつも精神的にも苦しくなってしまいます、、。もう2年くらいは恋人いません、、。
自分なんていつか嫌われる、関係が深くなればいつか絶対離れられる、普通の人が自分を好きになるはずがない、って思ってしまいます。
おかしいですよね、、

お礼日時:2024/10/30 18:05

寂しさはなくならないと思います。


誰でもそんな時はあります。
随時でなければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らししてるとほとんどずっと寂しくないですか、、?苦しいです、、

お礼日時:2024/10/30 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!