
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分に過保護で自分が大切過ぎて、幼稚で甘い人間って、どんな感じでお育ちになったものか?こう言っちゃ悪いけど。
社会に順応するにはやっぱり宮沢賢治の「雨にも負けず風にも負けず、夏の暑さにも冬の寒さにも負けず丈夫な身体を・・」になって精神的にも健康になんないと、社会に合わせることはできないよね。ましてや人を相手にする仕事なんて・・No.5
- 回答日時:
●人を見て学んで実践ですね。
教えて下さりありがとうございます。以前、中年紳士さんが子供に関わる仕事が良いとおっしゃっていたのですが、今のこんな私でも、子供に関わる仕事が良いと思いますか、、?
↑、はい。人間は他者からしか学べませんので、他者のいい点などを観て自分のものにする以外無いのです。
仕事のことですが、そのようなアドバイスをした記憶はあります。あなたでしたか。記憶の範囲では、あなたの場合、頭では理解していても迷いの方が行動するよりも先に来る、と言う不安を抱えていらっしゃったように思います。(自信のなさです。)
その不安は、相手の気持ちとか考えが分からない、と言うタイプだったのでは、と思います。社会に対してストレスを感じやすいのと、自分の気持ちを言葉で相手に伝える方法を学習する意味で子供相手の仕事に就いた方がいい、と言った記憶があります。その節は失礼いたしました。
私です、、
過食嘔吐と不安や相手の気持ちのことで質問沢山していました。
子供から学ぶ、ということからそう言ってくださったのですね。
私は何の仕事をしたらいいのかどうしたらいいのか分からなかったので、アドバイスして下さって嬉しかったです。
放課後等デイサービスの仕事をいつか出来ないかな、、?と今でも思ってはいます。今はA型事業所でクレープを作る仕事をしています、、。
過食嘔吐は未だに辞められていません、、。習慣、依存になっているのでしょうか、、
No.4
- 回答日時:
●行動を直す時は、自分を客観的に見て、これは人として恥ずかしいとかみ
っともないとか、考えて行動を正せば良いのでしょうか。
↑、自分を客観的に観て・・・、の意味が間違っています。人の行動をみてです。人の行動を観ていいなぁ、立派だなぁ、と思ったものを見習えばいいのです。そうするとそういう見習った行動の後に、行動の意味の言葉が正しく理解可能になります。自分を客観視、なんて普通の人はできません。これは、言葉遊びのような言葉です。
人の行動ですね。
自分を客観的には見れないのですね、私がしようとしてたことはなんだったのでしょうか汗
人を見て学んで実践ですね。教えて下さりありがとうございます。
以前、中年紳士さんが子供に関わる仕事が良いとおっしゃっていたのですが、今のこんな私でも、子供に関わる仕事が良いと思いますか、、?
No.1
- 回答日時:
自分に過保護で自分が大切過ぎて幼稚で甘い人間なのであれば、社会に適合するに決まってますよね。
社会を敵に回す根性なんか、ないでしょ?
社会を批判し、より良くしたいとかの信念もないでしょ?
自立して主体的にこの社会と対等になろうとする気概もないでしょ?
適合以外にすることないじゃん。他に何があるの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報