
男30です。
質問です。
女性にとって、男性の、女性の整理に対する認識って甘いと思いますか?
私が昔、共学と言う名のほぼ男子校に通っていた頃のことです。とある授業にてこんな一幕がありました。女性の先生の授業で、その日に限って先生はご機嫌斜めでした。
するとA君が、「なんか今日、先生怒ってるね」とボソッと独り言のように言うと、それを聞いたB君が「生理なんじゃない?」と口にしたところ、先生の逆鱗に触れてしまい、「その発言は全ての女性を敵に回した! 今日はもう全員帰りなさいっ!」と吠えられてしまい、当然授業どころではなくなってしまいました。その後のクラスの雰囲気は案の定どんよりとしていましたね。
とまあ、男性にとって女性の生理ってこれぐらいの認識なのだろうなといった感じでしたね。かく言う私も、女性の生理に対して、「まあそういう日もあるよね」ぐらいにしか考えておらず、「あんまり触れないように配慮しておこう」ぐらいにしか思っていませんでした。ついこの間までは。。。
私事になりますが、1,2か月ほど前に、睾丸が慢性的な痛みに襲われまして。言葉ではわかりづらいかもしれませんが、切り傷といったような表面的な痛みではなく、長時間内側からギューッと握りつぶされるようなそんなような鈍い痛みでしたね。なのでなるべく睾丸に刺激を与えないような座り方や立ち方をしたり、変わった自転車の乗り方をしたり、寝る時の姿勢も気を付けないといけなかったりと、日常生活に気を配りまくりました。この痛みも約1か月ぐらい続きまして。なんとか痛み止めをずっと飲み続けていたら自然と治っていきましたけどね。辛かったです。痛すぎて病院に行こうかなと思ったぐらいでした。
この点も踏まえて、男なので当然種類は全く違いますけど、「女性の生理」ってこんな感じなのかなって少し理解できた気がするんですけど、それでもまだまだ甘いですか?
御意見を聞かせてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
いえ、そのように感じてくださっただけでとても嬉しいです。
女性は早い方だと小学生中学年から50代まで毎月生理がきます。痛みや気分の上下は人それぞれ度合いは違いますが、少なからず出血するということは不快感はあります。私の場合はじっとしていれない程の痛み、死にたくなる程の気分の上下で長年苦しんでいました。現在は通院し、薬によってコントロールしているので問題ないですが。生理痛だけではなく、生理になることで下痢または便秘になったり、食欲不振、発熱などの症状が出てくることも多いです。つらいですが仕方ないことですし、このつらさを表立って「つらい、男はいいよね」などとアピールするのも違うとは思いますが。男性も男性の悩みがあるようですし、お互い様なのではないですかねNo.2
- 回答日時:
まず先生が怒ったのはあなたの思っている理由ではないですよ。
子供が大人に対して性的な冷やかしをすることに対して鉄槌を下ろしたのです。
大人になってもまだ分かりませんかね。
痛さの件は比較できないでしょう。
頭痛と腹痛を比べるようなものでナンセンスです。
生理痛は個人差が大きく痛みがない人もいれば救急車の人もいます。
No.1
- 回答日時:
甘いね。
甘々です。付き合って1ヶ月のカップルくらい甘々です。個人差はあるよという前提で答えます。
痛みの件は分かりません。私も睾丸ないので。
ただ、生理で辛いのは痛みもありますが、生理中や生理前(PMS)のいらいらです。
これがまーうざい。なにか理由があるわけでもなくいらいらすることがあります。
しかも、生理終わったあとに後悔する始末。わからんだろうねぇ。
なので女の子の生理中や前のイライラには寛容になってあげてくださいね。
ちなみに私はピル飲んでるのでかなーーーり楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報