

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはたまたまだと思いますよ、と言いつつ実は最近教えて!gooを使っていて昨日やはりいたずら電話がありましたね。
そう言われてみると、と言う気もしますけどたまたまです。
俺はそれよりYahoo!知恵袋を使っていたときの方がいたずらの詐欺メールが多かったような気がします。
Yahoo!の方が情報流出が多いのではないでしょうか?
あまり疑ってはいけませんが、行行物を管理している人が溜まって情報を抜いてどこかに売りさばいているとか例えばですけど。
正直あり得なくないですよこの世の中。
No.8
- 回答日時:
もし、そのようないたずら電話が来ると思うならば、固定電話機の特定番号拒否登録(メーカによっては「めいわく電話」などとも言う)と、非通知拒否設てをしましょう。
当然、固定電話会社とナンバーディスプレイ契約をしているなら、固定電話機にそのような拒否機能がありますよ。
いろいろな拒否登録の方法は、固定電話機の取説に必ず記載があります。
----
固定電話回線(光電話/ひかり電話も含む)のナンバーディスプレスは、どこの固定電話会社でも「オプション」(毎月の使用料金税込440円。工事費別)です。
もし、ナンバーディスプレスの契約をしていないなら、その様ないたずら電話や、セールス電話の対策は有りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/02 16:56
ありがとうございます。
対処方はいりません。
教えて gooを利用しなければかかってきませんからね。
毎回番号違うという、ほとんど迷惑電話、勧誘電話からですね。
電話番号でpcでいろんな情報乗ってますのでね。
殆どが委託業者らしいのですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
AIによる話丸写しの回答
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
質問者に対して命令するという...
-
このサイトをやる意味
-
quoraについて
-
9月18日以降・・
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
「けこい」について
-
他の、このような質問サイトに...
-
回答してからブロックする人の...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
「お礼ができなくなっています...
-
「〇〇って意味あるんですか?...
-
なぜ回答したあとに質問者をブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報