重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プログラマーの優劣って何で決まるのでしょうか?習得しているプログラミング言語の数なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 11月7日以降にこの質問のベストアンサーを選びます!

      補足日時:2024/11/05 09:36

A 回答 (4件)

基本的能力はプログラム言語の理解度だろう。


ただある程度「プロ」の域だとそれは持っていて当然の 運転免許証みたいなものになる。

後は
・思い付き アイデア
・機器の理解 CPUやGPUなどの活かし方を知っている
・効率 同じ結果でも早く処理できる
・無茶なバグがない 後のケアが楽
・汎用性が高い わかりやすく改善が楽
くらいだろうか。

0.01秒を争うゲームなどでは効率の悪いプログラムは本当にウンザリ。
それこそ「クソゲー」扱いされる。
何度もパッチが出るのも勘弁して欲しいし 見えないところでエラーを吐きまくってるのもいつフリーズするかわからない。
そういった「誤魔化し」はとても迷惑だ。

あとは売ることを考えれば「デザイン性」「操作性」「値段」もまた大切。
みっともないのは嫌だし 使いにくいのは嫌だし 高いのも嫌だ。
つまり「そこだけの専門でなく 他の仕事も出来るプログラマー」は人件費の問題で重宝すべきだろう。

ただ使い潰されるかもしれんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/06 09:41

いかに無駄のないアルゴリズムを組み立てるかでしょう。


それによりシンプルなプログラムになり、実行速度も速くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/06 09:41

解決能力とスピード

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/06 09:40

AIで自動的に作ってくれる時代がすぐに来るから、優劣どころか必要なくなると思うよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/06 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!