重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Pythonでストレージのミラーリングをする事は可能なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 11月8日の10時以降にこの質問のベストアンサーを選びます!

      補足日時:2024/11/06 11:16

A 回答 (3件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13957881.html
で答えたとの同じ理屈です。

・ミラーリングにかかる時間の多くはファイルIOによるもの
・rsyncもrobocopy も独立したプログラムであって、bash や cmdのコマンドではない。
bashの速度とrsyncの速度は関係ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/11/10 10:56

可能か否か? というであれば可能です



ただ学習目的でないなら、作る必要ありません
ミラーリングには定評の有る専用のツールが有り、それを使えば済みます

そしてそのコマンドはbashなど適当なシェルから呼び出せます
更にそういった専用ツールを使ったほうが、Python で書かれたプログラムより圧倒的に処理が早いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>更にそういった専用ツールを使ったほうが、Python で書かれたプログラムより圧倒的に処理が早いです

PythonはC言語を使う事が出来るのにbashやコマンドプロンプトでのミラーリング方がPythonでのミラーリングより速いのでしょうか?

お礼日時:2024/11/06 21:10

可能ですが、Pythonでやるメリットが無いですよ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

bashやコマンドプロンプトはPythonより遅いのでPythonを使いたいと思ったのです、、、

お礼日時:2024/11/06 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!