
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本や新聞を読む習慣をつける
自分の気持ちを見直す
新しい価値観を取り入れる
時間の使い方を見直す
愚痴や悪口を言わないようにする
趣味を持ち、楽しむ
さまざまなことに挑戦する
周りの人と比べない
自分のことを認める
トラブルに対するストレスを感じにくくする
No.3
- 回答日時:
内面磨き、て具体的にどこを磨くんですか?内面て何?
性格、教養、思いやりの心、豊かな感受性、色々あるけど?
文面によると成功・失敗があるらしいのもよくわからない。
自分が思う「内面」とは何なのかはっきりしないと行動できないはずですよ。
No.2
- 回答日時:
決めたことはやり通すと周りに流されるって相反する部分があるような気がしますけど、そういうよく分かんない所かもしれない?
これをやるぞ!決めても、周りがやらなくてもいいよね~って感じなら流されるんでしょう??
禅寺に行って座禅を組むといいですよ。
No.1
- 回答日時:
>>その為にも内面磨きを現在進行形でされている方、または成功した方に質問ですがなにをされていましたか?
振り返ってみれば、やっぱり読書ですね。
子供の頃は、大人は「マンガばかり読まないで、ちゃんとした本を読みなさい」とか言われることもありましたけど、素晴らしいマンガもありますからね。
>>また、本を読まれていた方は書籍も教えて欲しいです。
マンガや小説をいろいろ読んでいましたけど、たぶん「哲学入門?」というか、こういう書名の本を読んでから、精神分析とか、精神世界や宗教関係の本とか、科学分野(相対論、量子論等)など、ちょっと読む本の分野が広がった気がしています。
・ソクラテス、プラトン、アリストテレス関係の本(近代哲学じゃあない古いやつ)とか、弁証法の本。
・科学史の本。
・さまざまな宗教関係の本(一般教養として学んでおき、変な宗教にハマらないためのワクチンとする)
なお、一番沢山学んだと思うのは、幸福の科学の大川総裁の本ですね。
宗教分野以外にも、勉強方法、会社経営、芸能分野はもちろん、宗教系ではあまり触れない、恋愛・結婚・子育て分野の本もあります。
また、大川総裁は、東大法学部卒の文系の方です。
なので、全体からして冊数は少ないのですが、科学分野の本(霊言本)も面白いですね。
一般書店では売られていない会内限定の書籍ですけど、その中で軽く触れらえている宇宙の構造に関する話なども面白かったです。
(すいません、書名は覚えていません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報
その別れた人達からはどういう場面で悪いと感じたかは聞き出せませんでしたが、話をしていると『決めた事はやり通す』『周りに流されやすい』って言うところかなって思いました。
例えば、デートは週1って決めたら絶対すること。
周りの意見があればすんなりとそれを受け入れて相手に価値観をおしつけてしまうことです。