重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

※新システムを考案しました。このシステムに対するコメントは、なんでも受け付けます。(もっとこうした方がよいや、こういう問題点がありそうなど)

【目的】
日本において、歩行者の横断歩道での事故が多発しているということで、それを減少させること。

【システム内容】
題名の通り、赤信号になった時点から青信号になった時点の間で横断歩道を渡った人のスマホにPayPayから「あなたは赤信号でわたりました、気を付けてください。」という警告通知が送られるシステム。

【将来的な展望】
横断歩道で安定にスマホが通信でき、かつ、信号システムとリアルタイムでやりとりができるという前提のもとだが、赤信号で渡ったと警告を受けたユーザーはPayPayポイントを減らされるというシステムが、事故抑制のためにかなり効果的ではないかと思われる。恐らく、横断歩道での事故は減ると思われるが、経済的なペナルティーを課すことへの法律的問題などで実現は困難かもしれない。

A 回答 (3件)

まず「赤信号なのに渡った」のを正確に検出するところからほぼ無理なので


その案は破綻してると思います。
歩行者の位置を正確に知れるのはまだまだ先です。現GPSの精度って10m程度ですよね。
GPSっても軍用はぐっと高精度ですけどそれの提供を受けるのはまず無理。

犯罪対策観点な視点では「スマホ使用者が位置検索されるのを勝手に切れない」のはありますが
それをイチ私企業なPayPayが利用し更にペナルティを与えるとかできます?
    • good
    • 2

そもそもグーグルさんで、歩きスマホしたら反応するシステムがあるので…

    • good
    • 1

PayPayを使うのをやめよう、となると思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!