餃子を食べるとき、何をつけますか?

世の中嘘を上手くつける人が得をしていませんか?

A 回答 (8件)

政治家なんてまさに。

ですからね

リップサービスはとても大切ですね

そんな!嘘だなんて、もっとセクシーに言ってくださいよ。

サービスです。嘘ではありません

相手の気持ちを尊重しているのです
    • good
    • 0

宗教なんて、その最たるものです。



創価の池田大作氏の遺産は兆
です。
幸福の科学も数千億。

そこまで行かなくても、坊主
丸儲け。

何しろ、宗教法人は免税ですから。
    • good
    • 0

詐欺師的な他人を騙すための嘘は明らかに犯罪ですが、そういう噓ではなく、対人関係を円滑にするための嘘が上手い人は、何かにつけて損をすることが少なく、得をすることは増える可能性が高いと思われます。



しかし、この問題は非常に難しい。

大学生を対象に嘘を付いた回数と内容をしばらく毎日記録してもらったところ、被験者は1日平均3回は嘘を付いており、その2回以上は、相手が気を悪くしないように配慮した嘘でした。つまり、対人関係を円滑にするための嘘ですね。

我々は、このようにほとんどの人達が嘘を日常的かつ無意識的に付いています。もちろん簡単にバレる嘘も多く、相手の為という中には本当は自分の為の嘘もあるでしょうし、その嘘のために相手に実害を与える嘘というのもあるでしょう。

上手い嘘というのは、おそらく相手に実害があっては拙いでしょう。
実害が生じた場合にはキチンとしたフォローや補償が必要になるかもしれません。そういう場合の誠意ある行動が伴ってこその、上手い嘘という事になるのかもしれません。
    • good
    • 0

公告は、その最たるものですね。



上手く騙せれば、良く売れますから。
    • good
    • 0

嘘も方便と言いますからね。


私の会社でも、いろいろと嘘を上手く使った人が上の職(地位)についても、しかし、そんな人は皆から後ろ指を指されたり、悪口など言われ、上司でありながら、信用0、リスペクト0と。
まぁ嘘は代償を伴いますが、その代償を覚悟の上でしたら、嘘をついて得をしても良いかと思います。
まぁでも、全ての人が嘘をうまく使ったからと言って、得をしているとは言えませんが、逆に、嘘をついたことによって、損をした人もいます。
    • good
    • 0

はい、その通りです。


嘘と言うのは、その人が得をするためにあるものですから。

しかし、そのほかに、「良い嘘」もあり、
これは、自分よりも、お相手の得のために使っています。
    • good
    • 0

得している、というか、上手くウソをつけるのは頭がいいからです。


頭いいから、自分の得になるようにできる、とは言えます。

イギリスでは、「頭がいい」は誉め言葉になりません。
頭が良ければうまく人をごまかして、詐欺を働くこともできるからです。
    • good
    • 0

当たり前じゃん



今更気づいたの?.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報