重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

19歳です。
コンプレックスばかりで人生楽しくありません。
大学も出ずに能力のない人間のくせに働いています。周りの友人は大学で楽しそうにしていて羨ましいです。僕は頭が良くないので、大学に行ってもお金を無駄にするだけだと思い働く方向に逃げました。もうこの時点でこの先の人生詰んでいると思います。
容姿もコンプレックスだらけです。男のくせに身長は169しかないし、顔もブサイクです。スタイルは悪いし、服も似合いません。こんな終わった容姿ではまともに恋愛なんてできるはずもなく、今まで彼女なんて出来たことがありません。人生で1度は彼女と一緒に過ごしてみたかったです。

本当に何の特徴もない人間なんです。背が高いわけでもなく、イケメンでもない、頭が良くて将来有望でもない、得意なことも好きなこともありません。中身も空っぽです。
周りの皆は背が高くてカッコよかったり、勉強ができて色んなことを知ってたり、スポーツが得意で活躍してたり、車が好きで専門知識があったりして凄いなと思います。僕がこれなら得意かも、と思うものでも皆は当たり前のようにできていて、何も誇れるものがありません。

何か障害でもあるんでしょうか?なんで僕のような出来損ないが生まれてきてしまったんでしょうか?両親も本望ではなかったはずなのに、僕以外の誰かだったならもっと薔薇色の人生だったかもしれないのに、後悔しかありません。

A 回答 (8件)

他の人は誇れる何かを持っている?



その何かを得る為には、皆
人一倍頑張っています。

努力しなければ、何も手に入りませんよ。

アレもダメコレもダメ、と
愚痴っていないで、誇れるモノを手に入れれば
良いだけの話です。

それには、相応の頑張りが必要です。

最も効果があるのは、金です。

金さえ有れば人生バラ色です。

劣等感など吹っ飛びます。

どうやったら、お金持ちになれるか。

勉強し、行動することをお勧めします。
    • good
    • 0

大学行かなかっただけで人生詰んでる意味がわかりません。


大学行ってない人はみんな詰んでる?
大学出の犯罪者は詰んでない?
大学行ってもお金の無駄になるから、働くことにしたってのを逃げるとは言わないでしょう。

世の中は有能もたくさん居ますが、無能もたくさん居ます。ここでの有能はお金を稼ぐ能力ね。
犯罪を犯して世の中の秩序を乱す有能、
犯罪は犯さないが秩序を乱さない無能。
どちらが社会に有益か。

無能ですよ。

世の中の秩序を乱さない有能は一握りです。

貴方も無能ですが、僕も無能です。 

卑屈になってても有能にはならないので気にしなくていいです。
有能の人がやりたがらない仕事をしてお金を稼いで、適当に楽しく生きればいいんです。
    • good
    • 0

質問者さんは障害じゃないですね~、ちゃんと働いてらっしゃる立派な青年じゃないですか



隣の芝生は青い、というだけのこと、実際は大学生も大変ですよ、レポートやバイト、卒業後の奨学金ローンや待ってもらった国民年金の支払いで結構大変ですし、大学出ても、仕事につけてない人もざらにいる世の中です

高卒ですぐ働いたら、早くから厚生年金を積み上げられて、結構お得です

お給料を得ているなら、旅行してみるとか、習い事してみたら良い、別に1番になる必要ないんで、自分の好きなことを楽しめばいい
    • good
    • 0

死んでる人が死ぬ必要はありません



もう死んでますから。死ぬ価値がないです
    • good
    • 0

チャレンジしていないのは死んでいるのと同じですから



現世もクソもありませんよ

生きている間しか挑戦出来ないんだから。

諦めたら試合終了なんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無能は死ぬべきです。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/17 01:32

まず、働いてることが偉いと思います。



次に、お金を無駄にすると思い、就職した。これも立派な行動だと思います。親の金を無駄に使わないという選択ができるのは恥ではなく、むしろ、論語でいえば、人間の最高の徳である仁の心をもっていると私は思いますよ。

本題は劣等コンプレックスの話だと思いますが、すごく共感できます。これの解決策として、私が出した結論は、自己受容と社会に貢献することです。詳しくは嫌われる勇気を読んでください。

自己受容とは、ありのままの自分を受け入れることです。他人と比べて劣っていると感じるとのことですが、本当に比較すべきは昨日の自分です。何故かというと、他人と比較しても無駄だからです。環境や遺伝もあります。比較しても、無意味なのです。では、この劣等コンプレックスをどうすばよいのかということですが、キーワードは他者貢献とそのための自己成長です。

仕事は、他者に貢献する対価として、賃金を得ます。とするなら、貢献できるように仕事に精一杯取り組めば良いかと思います。そして、今やってる仕事を必ずしも、定年までする必要はないと思います。何かしら、別の目標を見つけたら、自己成長に励み、別の仕事を見つければいいと私は思います。いずれにしろ、ゴールは社会に貢献して、自立することです。私達はその道中なのです。例え、私達より面の良い人や頭の良い人がいたとしても、偉そうに振る舞われたとしても、私達たちが自身を卑下する必要はないのです。なぜなら、しっかりと憲法に人権が守られているからです。私達が不細工だとしても、それを卑下する必要はないし、能力が足りなかったとしても、それを理由に私達を責める権利を持つ人間は本来いないはずなのです。しかし、仕事場というのは、労働力を提供しているので、仕事中はやむを得ませんが。そのときに、私達が卑下せず、自己受容して生きるには承認欲求を否定することが大事です。つまり、それは私達が道端で通行人a から「しね」と言われても、通行人aの要望に応えなくて良いように、他者の期待に答える必要もなければ、他者からよく思われる必要もないということです。

そして、あなたはまだ19歳です。浪人して、大学に行って、青春を謳歌する。そんな生き方も十分良いと思います。誰もそれを咎めることもないし、就職で大きく不利になるというような年齢でもないと思います。

私も、まだ世間知らずで、ダメ人間で若造です。ただ、時間が経てば、あなたの傷も少しずつ癒えてくるということは少しあなたより年上なので経験からわかります。

最後に、私の座右の銘である、ホリエモンの名言を送ります。「過去に執着せず、未来を恐れず、今を生きろ!」

お互いに頑張りましょ。私も偉そうなこと言ってますが、あなたよりダメな人間です。
    • good
    • 1

そうですか



19歳の車の知識って大した事ないと思いますが。。

いくらでも挽回可能でしょう

勉強ですが、勉強でまけたくないなら確実に勝てます

何故なら皆四年しか勉強しないからです

しかし問題なのは勉強ではありません

勉強して就職する為に仕方なく勉強しているだけです多くの人はね。

勉強が本当に好きなら無限に出来るはずです。それなら専門性はグングン高まっていきます

後悔と言ってもまだ専門性も出てこない19そこらじゃね

今はたくさん感じてたくさん楽しんでたくさん行動する時期でしょう。

病気ではありません

自意識過剰と言いまして若者がよくなることです

昭和の頃からあるオーソドックスで古い思考です

しいていえば貴方は古臭いですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貴方のおかげで更に現世にいる意味が無くなりました。

お礼日時:2024/11/16 23:54

そう思ってる人は女性も含め、たくさんいますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!