重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

29歳子無し夫婦です。地方の田舎に住んでます。
私は次の仕事見つけるまで扶養内パートしてます。

財布(給料まとめる)一緒にしてて特にお小遣いは決めてません。
我が家は固定費(20万くらい)を抜くと5.6万しか自由費がありません。
この自由費でお互い服を買ったり趣味のお金を使ってます。
貯金はほぼ積立NISAのみです。

旦那はスポーツ観戦が好きなので
月3~5くらい毎試合電車と新幹線で見に行ってるので、その中の自由費の4万くらいはそれに回ってます。
私は基本欲しいものないし友達とも遊ばないのでお金は使ってません。

車1台です。
固定費が家賃、光熱費、携帯、車、食費、日用品など合わせて20万くらいです。
食費と日用品は35000以内には押さえてるけど。。
物価高で最近は難しくなってきました。。

なので少しでも私は貯金したいので休みの日は家から出ず外食もしなくなりました。
旦那は休みになるとどこか行く?と言うけど
私は家にいよう。と言って家でゴロゴロしてます。

それも可哀想だなと思うけど。、

早めに私がフルタイムで働くのが1番なのは分かってるのですがなかなかいい仕事がない、。

こんな状況で子供なんて産めないだろうし。。

休みの日どこも行かない、外食もしない
旦那は不満そうです。

でもお金は無いし。。どうしたらいいんでしょうか。、

A 回答 (3件)

食費と日用品で35000円ですむのに、そのほかで165000円かかるって、家賃が10万くらいするの?


地方なのに?
狭くて古くても仕方がないから、家賃6万くらいのところに住むか、どちらかの実家に間借りさせてもらうか。

世帯収入が月26万くらい?しかないのに、質問者さんが扶養内に収入おさえている場合じゃないでしょう。
もっと時給の高いところで働くか、長時間働くか?
子どものいない今 働かないでどうする!

ご主人は、それ以上増やせないだろうから、支出を減らす。
ご主人がつかっていいお金は、その収入なら、月2万でしょう。
それ以上つかいたかったら、副業でバイトでもすることです。
    • good
    • 1

これは厳しい。


食費+日用品=35,000-とは驚異的。
旦那さんの趣味代40,000-はそれから比べると高すぎるが、男性はなかなかなぁ・・
うーん。いい仕事とか言ってる場合ではないのでは。
それか旦那さんに全家計を任せる。
本当に無いと気づいて趣味控えてくれませんかね。
    • good
    • 0

役所の非常勤なんかどうでしょうか。

非常勤は基本定時で帰れるし、保健や年金もつきます。
休暇も県の出先、省庁の地方の出先事務所なんかはとりやすいと聞いてますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!