重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

軽度知的障害があるけど近々転職する自分です。

実習して内定が決まり明日はいよいよ面接なのですが、付き添ってもらえる支援センターの方からは適性を図られる質問はされるかな?と、それぐらいしか面接での流れの話はされませんでした。

ですが、転職の面接ってもちろん知的障害者には難関です。


その転職先は病院で、同じく知的障害持つ方もいらっしゃるのですが、面接の内容が分からないので心配なのですが、今にでも電話で聞いた方が良いでしょうか?



アドバイスなどいろいろお願いします。

A 回答 (2件)

実習をしているなら大丈夫だと思いますよ。


実習やってみてどうでしたか?とか、頑張れそうですか?とか聞かれるかもしれませんが、短くていいので、ゆっくり、はっきり答えてください。
最低限の受け答えができるのか、ある程度意思表示ができるのかを見ると思いますが大丈夫ですよ。

私の子どもも、中度知的障害があり、就職して1年で会社が倒産してしまいました。就活面接は先生が同席していたので、初めて一人で転職の面接で親としては不安でしたが、無事受かりました。
緊張していることも考慮しているはずですから、貴方なりに答えれば大丈夫なはずです。
頑張ってください!
    • good
    • 1

障害者枠としての採用ならば、キチンと報告連絡相談が出来るかどうかを見るぐらいでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!