
父の病気と結婚についてご相談させてください。
私26歳、彼氏24歳、交際期間一年で婚約しています。
8月に仕事の関係で遠方へ引っ越しをした彼氏と9月から同棲が決まり両親に挨拶を済ませたタイミングで父親の末期癌が発覚し、同棲を延期し今に至ります。
また、私は社会人になり3年ほど一人暮らしをしていましたがその家を9月に解約し今は実家に戻りました。
父の手術及び放射線治療が終わった10月時点では来年の4月に同棲を開始する予定でしたが、先日の検査で再発していることが発覚し、父親の余命が約1年ほどの可能性が高くなりました。
そこでご相談ですが、この場合結婚を遅らせるべきでしょうか。
遅らせず実家に残る場合兄と母含め家族4人暮らしとなります。また、正直余命もどうなるかわからず先が読めません。
父の側にいたい気持ちはあります。何を話すとか出かけるとかではなく、生活を共にすることに意味があると思っています。
しかし、婚約相手を待たせていることの罪悪感や、結婚をし落ち着きたい、自分の人生を進めたいという気持ちも強く、どうすべきか悩んでいます。
ご意見いただけますと助かります。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
余命1年と言われた後に、長く持ちこたえた人は結構みます、父が2〜3年持ったら彼との遠距離恋愛は微妙な感じになっているかも知れません
早く結婚して花嫁姿を見せてあげて、孫の顔を見るまでは頑張ってね、と言ってあげた方が、闘病生活にもハリが出るのでは
逆に自分が生きているために娘の人生の選択が制限される状況は、闘病生活にプラスにはならないでしょう
結婚式は母親が嫌がっているなら挙げる必要は無いです
No.6
- 回答日時:
籍は予定通りでいいと思います。
問題は結婚式ですが、本来なら延期すべきですがお父さんは娘の花嫁姿を見たいかもしれません。
逆に体力があるうちに前倒しにした方がいいかもしれません。
住む場所はお父さん都合優先がいいと思います。
在宅で看護できるのもそう長くはないと思います。
高度な治療が必要になって入院すればあなたは一旦新居に帰ればいいでしょう。
彼氏はそれぐらい待ってくれるでしょう。
ありがとうございます。
仕事の関係で父都合が難しいのですが、2人の口座から実家に帰るまでの交通費を出して良いと言われる為そこは甘えようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
女性はどういうタイミングで結...
-
親戚の叔母さんが「アナタに 結...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
元彼と会う妻
-
独身。生きづらいです
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
レスを改善したい
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
話し合いができない彼氏
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
結婚前に振られたことはありま...
-
首都高の制限速度
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
結婚後の夫婦の姓について
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
首都高の制限速度
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
レスを改善したい
-
話し合いができない彼氏
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
元彼と会う妻
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
結婚、同棲について
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
好きになれた人で好きになって...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
私の母の意向で結婚式はあげません。出席したくないそうです。
彼氏の母はあげたほうが良いと言ってくれています。